2011年6月13日月曜日

Bryan Habanaのモジモジ君。

えー、あのー、そのー。。。。

ちょっと目のやり場に困ってしまうというか…。

このウェアの上にラグビージャージを着るんですかねぇ…。



今度、吉祥寺のカンタベリーショップで見てみよう…。

OMK;キレイな奥様に豪邸とはいいですなぁ。。。


超手抜きですが、今日は以上でございまする。。。

6 件のコメント:

  1. こんばんは。
    選手はこの上にジャージでしょうね。
    下はファールカップ入れると思います。
    自分はC社のアンダーウェアは着たこと
    ありませんが、ほとんどの製品は着用する
    ことによって筋肉の振動を抑えることで
    疲労のダメージ軽減、怪我の軽減が主な
    用途だと思います。
    TL見る限りWallabiesも使うS社の製品を
    着ている選手が多いですね。自分もですが。
    まーこ。さんもジム用にどうですか?
    最近は女性用もメーカーによってあります。
    ハバナはBOKSでもStormersでもチーム
    の戦術でしょうがないと思いますが、
    トライがあまり見られないのが残念です。

    返信削除
  2. bowpaさんももじもじウェアをお持ちなんですか?????
    アタシは、ジムはプール専用会員なので、もじもじウェアは必要ないんですよ、残念ながら。地味ーな水着で泳いでいます…。
    ファールカップ?????
    あーーーー!!!!!

    返信削除
  3. もじもじウェアありますよ。
    半袖長袖、ハーフとロングタイツを
    持ってます。
    個人的には着用すると特に冬場の疲労度が
    違う気がします。
    S社は運動後のリカバリー、飛行機での
    長時間の移動にも効果のあるオフタイム
    用のアンダーウェアもあるので興味が
    あれば一度サイトを覗いて見て下さい。

    返信削除
  4. bowpaさん、S社???
    ソニー???(んなわけない…。)

    返信削除
  5. 会社名はもしかしたら別にあるのかも
    しれませんがSKINSです。

    返信削除
  6. bowpaさん、その会社の名前は初めて聞きました。ちょっとチェックしてみます。ありがとうございます。

    返信削除

* スパム対策のため、文字確認オプションを追加しました。