2011年6月12日日曜日

Carterに見とれたラグビー観戦。

昨日はあいにくのお天気でした。
今日もすっきりしない一日らしい…。

今週はいろいろと忙しく、疲れが溜まっていたこともあり、昨日はずっとパジャマのまま自宅でダラダラと過ごしました。

ちょうど夕方からTOTAL RUGBYにSuper Rugbyの試合が二試合連続で放送されたので、アタシ的には最高の土曜の夜!!!

まずはWaratahs対Highlanders。

↑Tシャツは、カンタベリーのチャリティーTシャツです。

アタシはもっちろんHighlandersを応援してました。
この試合のジャージは新しくなったグリーンのものではありませんでしたね。
Tony Brownが久しぶり?の先発。この試合は、副音声の英語解説で見てたんですが、濠太剌利のFOXテレビの解説陣の方々がTony Brownのこれまでのキャリア、そして現在も現役として頑張っていることを絶賛してました。残念なことに後半開始と共に交代してしまいましたけど。。。

試合の方は、Waratahsが試合開始から2トライと決めてリード。Highlandersも1トライを決めて7点差としますが、その後はなかなか得点のチャンスがありませんでした。逆にWaratahsはトライ量産、13番のTom Carterはハットトリックを決めました。Carterと言えば、もちろんDan様ですけど、Tom Carterもなかなか爽やかなイケメンですねー。

Tom Carter特集?発見。


雨がだんだん強くなり、寒そうでしたし、グラウンドも滑りやすくなっていたみたいで(コケちゃったWaratahsのLachie Turnerは足を引きずってましたけど、大丈夫かしら?)

ということで、Waratahs 33 - 7 HighlandersでHighlandersは負けてしまいました…。


そして、引き続き、Blues対Crusaders。
試合開始前に、ささっと晩御飯の準備。
アタシがどっちのチームを応援したかは、言わずもがなだと思いますけど、晩御飯も当然ご贔屓チームカラーでコーディネートしてみました。

本家本元のCarter、Dan様は、ゴールキックはちょっと外してしまうことが多かった気がしますけど、最後のZac Gilfordのトライにつながったパスキックとか、前半の自分でボールをキックで蹴りあげてボールが宙に浮いてる間に相手をかわしていくプレーとか(←スイマセン、こーゆープレーやテクニックをなんて呼ぶのか知らんのです。。。)、やっぱりDan様はステキだわ~、ほれぼれ~と思うプレーの連続でした。むふふっ。

この試合はずっと点差が開かず、最後まで「1プレーで逆転」がありえる展開でハラハラしましたが、Crusaders 18 - 16 Bluesで十字軍が勝ちました。



これで、我が十字軍は新西蘭カンファレンスでトップです!
バンザーイ、バンザーイ、バンザーイ。

あとは、新西蘭のチームができるだけたくさんプレーオフに進めることを祈るのみ。。。

おっと、それではこれから南阿弗利加チーム対決のテレビ放送を見ます!

4 件のコメント:

  1. こんばんは。
    ワラタス良かったです。ビールは
    キレてましたね。トム・カーター
    は一度代表に呼んでほしいです。
    最終節ブルズとシャークスが潰しあって
    いる間に何とかブランビーズに勝って
    プレイオフ進んでほしいです。
    ハイランダーズの緑ジャージは何か
    クルセーダーズも練習時に似たような
    の着てますよね?

    返信削除
  2. bowpaさん、新西蘭ファンのアタシとしてはHighlandersが負けたのはトホホでしたよ。でもちょっと勝てなさそうな感じでしたかねぇ。。。
    十字軍の緑色のトレーニングジャージ?は何なんでしょうかねぇ。最初、今シーズンのセカンドジャージかと思っちゃいましたけど、違うみたいで…。

    返信削除
  3. ハイランダース残念でした。ジミーは緑のジャージOKだそうです。

    返信削除
  4. 初めましてなのか、過去にコメントをくださったのかわかりませんが、Highlanders、完敗でした…。今週末は緑のジャージですかね。要注目ですね。

    返信削除

* スパム対策のため、文字確認オプションを追加しました。