2011年11月20日日曜日

Digby Ioaneも日本に???

海外ラグビーをこれまでメインに見てきたアタシにとって、今年のトップリーグは、ホントに豪華絢爛。


んでもって、Wallabies&RedsのDigby Ioaneが日本でプレーするかもしれないそうですね。


(foxsports 2011/11/17)



確か、だいぶ前にも日本に来るとか来ないなんて噂が報道されていた気がします。


今回の話は、現在トップイーストのクボタスピアーズが、


ワンシーズンあたり100万濠太剌利ドル(約7,800万円)のオファーを出している、というもの。


Reds残留か日本に来るかは、今月下旬~12月初の英吉利遠征終了後に決断を下すそうです。


今シーズンのMa'a NonuやJames Haskellのように、


本国のオフシーズンの時期限定で、ってなオプションも考えられるんでしょうかね???


日本でそのプレーを見れるのは嬉しいですけど、


まだ26歳ですから、Wallabiesでもう少し頑張ってから日本でもいいんじゃなかろうか…。


Aucklandでお会いする機会があったので、写真を撮ってもらったのですが。


フレンドリーでファンサービス精神が一番旺盛なのはWallabiesな気がします。


今週末のWallabies対BaaBaas、来週末のWallabies対Wales、


テレビで放送してくれないかなぁ…。


***お礼***
登録してから一週間強、たくさんの皆さまがポチッとしてくださったおかげでずっと1位を頂戴しました。本当にありがとうございました。

正直なところ、1位を頂戴できるとは全く思っていませんでした。


海外ラグビーが好きな人ってどれくらいいるんだろう?アタシのようなド素人&ミーハー目線でもラグビーを楽しんでいる人ってどれくらいいるんだろう?と思ったのが登録の理由です。

ランキングにこだわらず、これからも、アタシなりの目線でラグビーへの思いをブツブツ書いていきますので、よろしければお付き合いください。
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ

6 件のコメント:

  1. 確かに今年のトップリーグは豪華ですよね。Ioane選手日本に来ますかねえ。もし来るのならクボタも早くトップリーグに返り咲いてほしいですね。
    それにしても、ランキング1位獲得おめでとうございます。いつも楽しませてもらっています。これからも楽しい話題を期待しています。

    返信削除
  2. こんにちは。
    Ioaneは1度クボタからのオファーを断っていますが、なおもアタックし続けていたようですね。是非ともあの「亀ダンス」を見たいものですが、契約しても規約上来シーズンからの出場となるのでは。

    今週末のBarbarians-Wallabies戦で、バリバリのリーグENGLAND代表のSam Tomkins選手がBarbarsで出場するかもしれないとの事です。Barbarsメンバー発表は今日月曜日の予定。楽しみですねえ。試合は日本時間土曜日の23:30から。ギリギリ起きていられるかも?(ネット観戦ですけど)

    返信削除
  3. こんばんは。
    クボタは数年前からずっとオファー
    出し続けてますね。Hughとも確か
    中良いんですよね?魅力的なオファーだし
    去年今年と代表で怪我してるのでリフレ
    ッシュを兼ねて来るのでは?
    ただTL昇格してないともったいないですね。
    Victorの勇姿も最後か。

    返信削除
  4. bubuさん、クボタは去年、成績が振るわずに降格しちゃったんですよね。もしもDigby Ioaneが来るなら是非頑張ってトップリーグに戻ってきてほしいです。
    ランキングはかなりビックリなんですが、アタシはアタシの路線でいきますデス。

    返信削除
  5. carketsuさん、亀ダンスっていうんですか、あれ?????
    日本でやってくれるのかしら????
    carketsuさんはラグビーリーグもお好きなんですよね。アタシはユニオンしか見ないので、リーグの選手は全然わからないのですが、突然ユニオンのチームに入ってすぐにルールとか覚えられるんですかね?
    とにかく週末の試合は何とかして観たいなぁ…。

    返信削除
  6. bowpaさん、クボタは何年もまえからIoane狙いなんですか?????
    2009年、ブレスロで来日してたんですよねー。そのときは全然知らなかったんですけど。
    Ma'a NonuとかJames Haskellみたいな本国のオフシーズン限定の契約とかになりますかね?????とにかく英吉利遠征の終了を待ちましょー。

    返信削除

* スパム対策のため、文字確認オプションを追加しました。