2012年4月30日月曜日

12番はどちらもCarterだった日曜日。

昨日は、Super Rugbyの第11節で一番楽しみにしていた


Waratahs対Crusadersのテレビ放送がありました。


前座試合の7人制代表の濠太剌利対新西蘭は、やっぱり放送されませんでした。


昨日のお昼過ぎまで、勝手に生放送だと勘違いしてたんですけど (;^◇^;)ゝ イヤァ


実際には午後8時55分からの同日録画放送でした。


というわけで、録画しておいたHineken Cupの準決勝を見ながらの晩御飯。



Heineken Cupの準々決勝も全部録画したんですけど、また全試合見れてないんですよね…。


ロメインレタスとほうれん草のサラダ。



名前と顔がちゃんと一致する殿方が、まー、少ないこと…。



チキンとキノコのチーズ・フリカッセをたらふく食べたにも関わらず、




こちらの試合が終わり、本日のメインイベントが始まった頃には



なぜか、再び前菜登場…。ポリポリ f  ̄. ̄*)



エビと春野菜のゼリー寄せ。


この試合、12番はWaratahsがTom Curter、


十字軍はDan CarterのCarter対決だったんですけど


どっちもあんまり目立たなかったですかね?????


試合そのものは、点を取っては取り返し…のシーソーゲームでした。


デザートも食べて。


んでもって、なぜかコーヒーじゃなくて、再びワインに戻り


いよいよ、りっちー。登場。


試合は、十字軍が僅か4点差の37-33で勝ちました。


次週は、地元ChristchurchでのReds戦ですけど、


Dan様は多分12番のまま、りっちー。は先発出場するかどうかは微妙なのだそう。 


(2012/04/30 stuff.co.nz)


Dan様は、まだ足の復調具合が100%じゃないから、ゴールキックも蹴らないし、


10番で出場しないんですね。


りっちー。は、次の週末に向けて様子を見てから先発出場させるかどうかを判断する


というのが、コーチ陣の方針のようです。


せっかく次の試合もテレビ放送があるので、二人ともスタメン出場してくれますように。

 


6 件のコメント:

  1. こんばんは。
    Super Rugby見るようになってからTahsが
    Crusadersに勝った試合見たことないん
    ですよね。
    Dan様はこのまま行くと次回W杯はセンター
    で目指すことになるんですかね。
    まーこ。さんの料理はいつも美味しそうです
    ね。

    返信削除
  2. 行ってきました。 楽しかったです。
    まーこ。さんもおいしいご飯とおいしいワインで、楽しまれたようですね。(^-^)v

    TahsはJ Kaplanがレフだと勝てないというジンクスがあるようですけど、本当かしら?

    返信削除
  3. bowpaさんはやっぱりWaratahsを応援されてましたよね???
    Dan様ねぇ…、まだ本調子じゃないみたいなので、きっとそのうち10番になると信じております。
    お料理は写真マジックですよ~。
    ときどき、大失敗してとんでもなく不味いものを作る時もありますし。

    返信削除
  4. くりこさん、3万人以上のお客さんが入ったそうですよね。いいなぁ。
    私は、はい、自宅の特等席で見てました。

    ルールがちんぷんかんぷんなアタシは、レフリーのことはちぃともわからんのですが、やっぱりレフリーが違うと試合の流れも違ったりするんですかねー。

    返信削除
  5. Josh&Kai’sMum2012年5月2日 12:33

    オフサイドに厳しいレフリーでしたよねぇ
    ほんと、レフリー1つで場合によっては勝敗も左右しちゃうと思います(--;

    個人的には今のバックスラインがいいんじゃないかなぁと思うけど、FBだけはいただけないけど・・・・・・
    リッチーに6番もアリかなと思うし
    この調子でNZ勢が3チームすすんでくれるといいな♪♪

    返信削除
  6. Josh & Kai's Mumさん、お久しぶりです。

    あ、厳しいレフリーだったのですか…。えっと、確か、Boksファンから目の敵にされてる?レフリーの方っていませんでしたっけ???

    今週末の十字軍のホームゲームは既にチケット完売みたいですね。

    確かに、新西蘭勢がこのまま勝ち進んでくれるといいですねー。

    返信削除

* スパム対策のため、文字確認オプションを追加しました。