今週の土曜日に大阪の花園ラグビー場で行われるトップリーグ入替戦、
会社のデスクで遅めの昼食をとりながら、
思わず「おぉっ。」と声を出してしまったアタシであります。
NTTドコモの15番は、世界一の称号を手にしたAll Blacksで100キャップのMils Muliaina。
三菱重工相模原の11番は、2008年のIRB世界最優秀選手に選ばれたShane Williams。
文字通り、「世界一」という形容詞の付くスーパースターが先発出場するなんて!!!
そして、この二人の名前を見て頭に浮かんだのは
昨年の5月末から6月初にかけて英吉利で観戦したBaa-Baasの試合のことでした。
(もうその話は聞き飽きたよ…という方は読み飛ばしてくださいねー。。。)
Baa-Baasの11番と15番は奇しくもこの二人でした。
Baa-Baasの三試合のうち、Shane Williamsが出場したのはこの試合だけでした。
(リーグ戦の最終戦にでていて、Baa-Baasへの合流が遅くなったんですよね。)
後ろ姿と背番号を見ただけで、すぐに誰だか分かってしまいます。
この時、Shane Williamsのところには三菱重工相模原ダイナボアーズからオファーがきていたわけで、
Mils Muliainaに「日本ってさぁ、どう???」って情報収集をしていたんですよね。
当然、アタシはそんなことは知らなかったわけで。
深夜のフライトだったのに興奮してほぼ一睡もできなかったこと、
等々。
あの時のいろんな出来事が、まるで昨日のことのように次々に頭に浮かびました。
あれから八カ月。
再びこの二人が同じピッチに、そして今度は敵同士として登場するわけですね。
Shane Williamsは来週の月曜にはウェールズに帰国するみたいですし、
果たしてこの二人のプレー姿を日本で見れるのは今週末が最後か、
はたまた来シーズンも見れるのか、どーなんだろー。。。
OMK; Shane WilliamsとMils Muliainaだけがまるで浮き出ているように見える一枚。
ブレちゃって全然上手く撮れていないけれど、個人的にお気に入りです。
マーコ様
返信削除ちょ~ お久しぶりですが・・・
いつも楽しく拝見してます(^^)/
ムリちゃんですが、どーも今年限りのようです・・・
チームメイトが言ってました・・・
トップリーグに残って(ドコモ)もう1年居てもらいたいですね。
そー言えば、今年の夏に 我がスクールのラグビー教室にムリちゃん含む、docomoの選手たちが来てくれました。
まさか 100キャップの選手が来てくれるとは思ってなかったですが・・・
子供たちはもちろん、保護者・コーチが大喜びでした・・
サービス満点でしたよ(^^)/
とっても、いいやつでした!!
goripapaさん、ちょ~おひさしぶりですねー。お元気でしたか?
返信削除「ムリちゃん」って、思わず笑ってしまいましたよ。箕内さんは「Milsy」って呼んでましたけどね。今季限りでチームを離れるのか、まだいてくれるのかはとにかくチームからの正式発表を待つしかありませんね。
確かに、彼の凄さはお子さんたちよりも保護者やコーチの方の方がよくわかっているでしょうね。アタシも写真やサインをお願いしたことがありますけど、いつもニコニコしていてとても気さくに話してくれますよね。ファンの方とのやりとりを聞いていると、日本語も結構分かってるのかな?と思います。