サイドが変わった後半。
三菱重工相模原は風上となり、有利になるはずだったんですけど。
後半スタートの最初のプレーでホンダにトライを献上し、12-18と逆転されてしまいました。
その2分後にはStephen Donaldがトライとコンバージョンを決めて再び19-18で
1点差のリードを奪うのですけど。
後半は、なんとなくホンダの方が優勢な感じがしました。
ハーフタイムの間に席を移動したのですけど、アタシやお友達の待つゴールの近くに来ないのです。
敵だらけ…。
しかも後半の途中で、前節同様に三菱重工相模原にシンビン。
(Stephen Donaldではなかったんですけど。)
ホンダにこの試合で3本目のトライとコンバージョンが決まり
残り15分でStephen Donaldに代わってShane Williamsが登場したときには
6点差を追う展開となっていました。
季節外れの盆踊りタイムではありませんのであしからず。
Shane Williamsが入っても、残念ながら試合の流れは変わらず。
この日は、ミラクルステップどころかボールに手を触れることすらなかったのではないかと思うくらいです。
へなちょこ写真ですが、これはホンダの選手が蹴ったドロップゴール。
これが決まってとうとう9点差。
Shane Williamsは苛立っていたのか、「あーもー、まったくー。」という表情を見せたり
「カモーーーーーン!!!!」と大きな声を出す場面が何度もありました。
結局、三菱重工相模原は反撃できず、そのまま試合終了となりました。
あー、勝てません、三菱重工相模原…。なんでかなぁ…。
これで26日の花園は、福岡サニックスブルースとホンダヒートの全勝同士の対戦となりました。
勝った方が自動昇格決定ですね。
ホントにホントに頑張ってほしいんだけどなー、三菱重工相模原。
ということで、アタクシ、この週末は花園に行ってまいります。
こんにちは。
返信削除Shane Williamsは前節もあまりボールを持つことがありませんでしたね。
サニックスを応援する者としては、「ホッ」としていましたが、ラグビーファンとしては
ちょっと残念な気持ちでした。
花園と入替戦ではボールを持って縦横無尽に走るLegendが見れることを祈ってます。
(対戦相手の皆さんスミマセン)
タカヒロさん、花園で応援されたんですか?福岡サニックス、トップリーグへの返り咲きが決まりましたね。
返信削除おめでとうございます。
確かに、前節はShane Williamsの活躍する姿が見れずちょっと残念でしたね。今回は…、あ、続きはブログのネタなのでここで書くのはやめときます(笑)
残念ながら花園へは行けませんでした。
返信削除応援は知人と大漁旗に託していました。
Shane Williamsすごかったみたいですね。
ブログ楽しみに待ってます。
タカヒロさん、そうだったんですね。
返信削除サニックスの応援に来ていた方は、福岡からかけつけたのか、地元の大阪に住んでいる方々だったのかはわかりませんが、大きな声を出して熱心に応援されている方が何人もいらっしゃいましたよ。
(サニックスの膝かけや手袋をしている方も多かったです。)