先週の土曜は、目覚ましを午前4時にセットして、愛知県刈谷市に行ってきました。
午後2時キックオフの試合だったので、そんなに早起きする必要はなかったんですけんど。
日帰り往復ののぞみの安いチケットを買ったら、東京発が午前6時半になっちゃったんです。。。
瑞穂ラグビー場や豊田スタジアムは行ったことがあるんですが
ウェーブスタジアム刈谷は今回が初めてでした。
メインスタンドのキャパシティは2,600人前後とのことで、アットホームな雰囲気のスタジアムでした。
(とはいえ、にっくき陸上トラックが…以下、省略。)
以前にもブログに書きましたけど、お友達の元教え子が豊田自動織機シャトルズ所属。
というわけで、応援していたのは当然豊田自動織機シャトルズです。
実は、この試合、豊田自動織機シャトルズが勝つとは全然思ってなかったんです…。
(豊田自動織機シャトルズファンの皆さま、ゴメンナサイ。)
でも、キックオフから11分で先制のトライが決まり(&しかも目の前で!!!)
前半終了時点では10点差以上をつけて豊田自動織機シャトルズがリード。
「もしかして、もしかしちゃうかも…。」って思った方、ほとんどだったと思います。
かくいうアタクシ、オールブラックスのファンでもあるわけでして。
昨シーズンと比べて格段に出場機会の多いL・メッサムや
今季から東芝ブレイブルーパスに加入したC・ジェーンのプレーもじっくり見たいなー、
と試合前には思っていたにもかかわらず、
いざ試合が始まったら、すっかり忘れておりました。。。。。
後半は、40分間ハラハラしっぱなし。
ジリジリと追い上げられ、そして試合終了まで残り5分となった時点で
とうとう同点のトライ、そしてコンバージョンで逆転されたときは、もうダメだ~と正直思いました。
(シンビンで人数も一人少なかったですし。。。)
そして残り5分は、 こんな感じ↓のボールが全く見えない写真がン百枚。(←撮り過ぎ)
ホントに息もできない&手が震えっぱなしの5分間でした。
テレビ放送、録画していないので見れてないんですけど
ハイライトを見るだけでも週末のドキドキがよみがえります。
こんな気持ちで見れる試合って、そうそう無いと思うんですよね。
豊田自動織機シャトルズの選手やファンの方、ホントに嬉しかったんじゃないかと。
感極まって涙を流すファンの方の姿もちらほら。
アタシはその日の夜に東京に戻りましたが、自分で撮った写真を見ながら缶ビールでお祝い。
気がつけば、起床からちょうど24時間、日曜の午前4時でした。
ホントにおめでとうございまーす!!!!!!!