2011年4月29日金曜日

アバクロモデルは元ラガーマン。

先日、衣替えをしていたときにふと手が止まったこのTシャツ。
亜米利加のブランド、Abercombie & Fitch(通称「アバクロ」)のものなんですけど、このボールはもしやラグビーボール???
うーん、ラグビーボールに「54」は書かないですよね。アメリカンフットボールかな…。

このTシャツは、もう何年も前に亜米利加で買ったものです。Boysサイズのものなんですけど、首元も伸びず生地も丈夫で、今でも愛用しています。
Abercrombie&Fitch(アバクロンビー&フィッチ) ヴィンテージTシャツ《Beach Mill》 グリーン[N-0286-9]
Abercrombie&Fitch(アバクロンビー&フィッチ)ロゴ ホワイトラグビーT 完売
【Abercrombie&Fitch】アバクロ/メンズ バックプリント 1892ロゴポロシャツ Men's Polo Shirts /グレー/AM-15040

アバクロは、2009年の年末に日本初のショップを銀座にオープンしましたよね。
まーこ。はまだこのお店には行ったことがないんですけど、アバクロと言えば"ストア・モデル"と呼ばれる超イケメン&ナイスバディーの殿方がショップスタッフとしていてくれることで有名。

アバクロ銀座オープン間近!メンズ ストア・モデルがズラリ勢揃い
(fashionsnap.com 2009/12/05)

アタシも、亜米利加のお店に行ったときは一緒に写真撮影してもらいました。ふっふっふっ。
 
随分前の写真なので、ちょっとセピア風にしてみました…。

かつて何シーズンにもわたってアバクロのモデルをしていたDanny Smithは、大学時代にラガーマンだったそうです。

亜米利加のサン・フランシスコ(San Francisco)の出身で、San Diego State University(サンディエゴ州立大学)でプレーしていたそうですけど、何かの代表になったとかいうわけではなさそう。現在はテレビドラマを中心に活躍する俳優さんなのですね。

しかし、ファッションモデルがラグビーをすると、まぁなんともびゅーてぃほーなスポーツに見えますね。(いや、もちろんそのホンモノのプロ選手の姿もそりゃーステキですけど、ほら、ときどき泥んこレスリングみたいだったり…ねぇ。)

あ、でもこの殿方ならきっとアバクロモデルになれると思いません?名前も「ふらんそわ~」でモデルみたいだし…。個人的には髭は剃った方がいいと思いますけど。
つい先日、Springboksの候補51名が発表されましたけど、Francois Steynの名前はありませんでした。
Players named for national team planning session
(SA Rugby Official Website 2011/04/20)
ワールドカップ代表にはなれるのかしら…。


4 件のコメント:

  1. こんにちは。
    裸族に挟まれての写真ウケますね(笑)
    ふらんそわ~はヒゲ剃って髪を短くした方がカッコいいと思うんだけどな~。
    今回のメンバーに入らなかったってことはホントにW杯出ないかもしれないですね~。
    絶対に必要だと思いますが……。

    返信削除
  2. torigeさん、今回のSpringboksの選考は、南阿弗利加国内でプレーする選手だけを対象にしているそうです。今後はワールドカップまでに多少のシャッフルはあるんじゃないでしょうかね?
    そのタイミングでふらんそわ~も入るんじゃないかと、勝手に予想。
    その時は髭剃ってほしいわ・・・。

    返信削除
  3. こんにちは。
    なかなかラグビーのTシャツはありませんよ
    ね。GAPもアメフトでしたから。
    アバクロにサントリーの佐々木選手が
    スカウトされたことあるみたいですよ。
    Fransは童顔にみえるから髭伸ばしているのでは?

    返信削除
  4. bowpaさん、亜米利加系のアパレルブランドだと、どうしてもアメフトになっちゃうんでしょうね。知名度&人気だとラグビー<アメフトでしょうからね…。英吉利だとラグビー<サッカーなのかなぁ…。
    でも、日本のトップリーグの選手がアバクロにスカウトされたのは素晴らしいことですね!
    ふらんそわーは、童顔なら童顔の方がよいのです。どーせガイジンはすぐ老け顔になっちゃいますから…。

    返信削除

* スパム対策のため、文字確認オプションを追加しました。