2011年11月28日月曜日

お疲れ様、Victor Matfield。

土曜日に、どーしてもWallabies対Baa-Baasの試合を見たかったのにはわけがありました。


Baa-Baasのキャプテンを務めた南阿弗利加のVictor Matfieldを見たかったんです。





今年のワールドカップを最後に国際舞台から引退するのは知っていました。


そして、今回のBaa-Baasが現役最後の試合となりました。


Veteran Bok lock Victor Matfield will captain the Barbarians in his final game this weekend; Matfield will retire from rugby after the festival game at Twickenham which will see the star-studded team take on Australia.
 

All Blacksファンのアタシにとっては、どーしてもVictor MatfieldやJohn Smitって、


なんというか、まぁ悪役レスラーのイメージ???


見ると憎たらしいんですけど、でもいないと困る、みたいな。


特に、Springboksのロック陣は、Victor MatfieldとBakkies Bothaが並ぶと


もう、最高のヒールコンビって感じでした。


BothaもToulonへの移籍が決まっていますし、


来年からのBoksはなんだかイメージが変わっちゃうかもなぁ…。





とにかくお疲れさまでした。





Victor Matfieldのエッセイ本。自叙伝って感じですかね。





これも買っとく?





アタシ的にはこっちだな…。


Springbok Kitchen: Celebrating the Love of Food, Family and Rugby




Boksファンの皆さま、ワンポチお願いしまーす。
にほんブログ村 その他スポーツブログ ラグビーへ

6 件のコメント:

  1. こんばんは。
    ビクター代表引退しても現役は
    続けて欲しかったですね。
    出来れば日本で。
    最近はBoksの選手が日本でプレー
    するのでだいぶ印象が変わりました。
    来年はBoksのメンバーも代わりますね。

    返信削除
  2. ヘェっ 料理本出してるのっ?!!
    南アは、ワタクシ的にも悪役イメージだわぁ
    第三回W杯のこともあるしねぇ
    NZ人は絶対、南アは応援しないから・・・・豪州以上に(笑)

    ↓訪問してくださったんですね、ありがとうございます。
    ラグビーブログじゃないので、残してなかったんですが、正体不明もどーかと思ったので
    北欧風は好きだけれど、詳しくはないんですよぉ
    アクタス好きなだけで(笑)

    返信削除
  3. こんばんは。
    あら、Bullsからも退くんですね。Boksはヘッドコーチがなかなか決まらんですけど、キャプテンも誰になるんですかねえ。やっぱりSpiesかな?
    人材と体格でNZを圧倒し、ラグビー界は南アの天下になると言われて十ン年。なかなかうまくはいかないもんです。

    ちなみに「もう片方」って、「○ブ○○リ○」ですか?

    返信削除
  4. bowpaさん、リコメがとっても遅くなってしまってゴメンナサイ。
    m(_ _)m

    Victor Matfield、まだ頑張れそうですけどね。John Smitは英吉利でプレーしてますし。

    今日はこれからShane Williamsの雄姿を見てきまーす。

    返信削除
  5. Josh&Kai's Mumさん、リコメがとっても遅くなってしまってゴメンナサイ。
    m(_ _)m

    ラグビー関連のお料理本って結構あるんですよね。私、Ali Williamsのスープ本持ってます。

    あ、アタシもアクタス大好きです。

    返信削除
  6. carketsuさん、リコメがとっても遅くなってしまってゴメンナサイ。
    m(_ _)m

    どの強豪国もワールドカップ終了と共にベテラン勢が引退しますね。なんだかイメージが変わっちゃいそうです。次の4年、どこが強いかなあ…。

    今日はこれからShane Williamsを見に行ってきますけど、「○ブ○○リ○」ではないでーす。

    返信削除

* スパム対策のため、文字確認オプションを追加しました。