日曜の秩父宮の試合終了後、 こんなほのぼのとした光景を目にすることができました。
残念ながら試合には勝てませんでしたが、この笑顔の先にいたのは
スタジアムまで応援に来ていた息子さん。
こんなに強くて逞しくてかっちょえーパパは自慢でしょうね。
もう少し大きくなったら、ラグビーするのかしら???
試合終了後、通常は殿方の皆さま、円陣を組んでストレッチをするのですが、
この日は足早にスタジアムを後にしたMa'a Nonu。
実は、こんなイベントが彼を待っていたのでした。
黒羊組が試合終了後に行うファンとの交流イベント「円陣」。
今回は、そのスペシャルバージョンとしてMa'a Nonuの先着100人限定のサイン会でした。
全く気付かなかったアタシ達は、見事に間に合わず。
手も洗わずにファンサービスとは頭が下がります。
実は、試合の始まる2時間以上前のこと。
地下鉄銀座線の外苑前駅の改札で待ち合わせをしていたアタシ達。
先に到着していたMちゃんとまーこ。がAちゃんの到着を待っていたところ。
なんと目の前に現れたのは、スーツ姿のこの方。
 |
(この写真は以前に撮影したものです。) |
他にも、James HaskellやTamati Ellisonを始め、黒羊組の殿方がホームの階段を上がり
次から次へとやってくるではありませんか。
All Blacksでも英蘭代表でも、地下鉄で試合会場まで移動するのですね…。
どーゆーわけか、彼らに気付いた人ゼロ。
その時に写真撮影やサインをお願いしたら、応じてもらえていたのかもしれません。
でも、闘いを控えた男たちの横顔には凛とした空気が漂い、
Mちゃんもアタシも、黙ってその後ろ姿を見送る選択をしたのでした。
こんな風に持ち上げてもらうのは無理でしょうけど。
やっぱり一緒に写真撮りたいなぁ…。
超ミーハーだけど、実は古風な大和撫子のNonuガールズに(←あくまでも自称)
ワンクリックお願いしまーす。
そうですか。ファンの為にサイン会でしたか。知りませんでした。
返信削除奇跡的にノヌーのサインもらえて良かった〜!
こんばんは。
返信削除運よく並んでサイン貰いました。
実際100人以上並んでましたね。
まーこ。さん達も待っていればサインや
写真撮るチャンスありましたよ。
このサイン会から戻る際も更に駅の改札口
の前でもサインしてましたし。
ラグビートさん、そうですよ、奇跡のサイン、額縁に入れて飾らないと!
返信削除bowpaさん、確かにアフターマッチファンクションあたり(あったのかしら????)まで粘って待つというオプションもありましたが、寒さで手足が冷え切ってしまい、アタシ達は温かい飲み物を求めて秩父宮を後にしたのでした。
返信削除Nonu含めたリコーの外国人選手はほぼ
返信削除ファンクションには参加してませんね。