四年に一度のスポーツのビッグイベントと言えば、
オリンピックにサッカーやラグビーのワールドカップ。
そしてラグビーファンとして忘れちゃいけないのはBritish & Irish Lionsですよね。
アタシがラグビーと出会うきっかけになったのもBritish & Irish Lions。
そうかー、あれから4年かぁ…、と感慨深いものがあります。
濠太剌利での対Wallabies戦は三試合が予定されていますけど、
いずれも発売開始から15分で完売になっちゃったんですって。
でーもーー。
6月1日(土)に香港で開催される対Baa-Baas戦は、 まだチケットが残っているようです。
(2013/05/05 http://www.scmp.com/)
2010年のAll Blacks対Wallabiesは、スタジアムのちょうど3分の2が埋まった程度でした。
アタシは香港大球場のメインスタンドから観戦しましたが、空席の目立つバックスタンドが
なんだかとても物悲しく見えたことを覚えています。
やっぱりチケットの高さがネックなんですかねぇ…。
今回のB&I Lions対Baa-Baasは、4万枚のチケットのうち、1万枚以上が
この試合を観戦するために海外からやってくるファンによって購入されているんですって。
香港国内販売用のチケットは25,000枚で、15,000枚が香港のクラブチームに割り当てられ
10,000枚が一般販売に回されたそうです。
ちなみにー。
British & Irish Lions vs Barbarians を漢字で書くと
ですって…。
Lionsはなんとなーく分かる様な気もしますけど、Baa-Baasが「野人隊」ってねぇ…。
まぁ、Barbarianって「野蛮人」とか「異国人」って意味だから、間違ってはないですけど。
広東語だとどうやって発音するんだろー…。
今度、会社の香港オフィスの同僚に聞いてみよっと。。。。。
 |
(Twickenham Stadium見学ツアーにて撮影) |
0 件のコメント:
コメントを投稿
* スパム対策のため、文字確認オプションを追加しました。