試合前半には出番の無かったStephen Donald。
あれー、なんかカメラ目線!?!?
この写真もこっち見てるしー。(画質が良くないのはご容赦ください…。)
第一節はこの二人がスタメンだったんですよね、見たかったなぁ…。
でさ、やっぱり、アタシのカメラを見てると思うのよね。(←自意識過剰にも程があります。)
控えの選手は、出場する寸前までTシャツでアップをしていたので
三菱重工相模原の大量リードに、もしかしてこのままStephen Donaldの出番は無いままに
試合が終わっちゃうんじゃないかと思い始めたころ…。
目の前で殿方の生着替えが見られるのもこの会場ならでは!?!?
Anthony Boricがベンチに下がり、いよいよStephen Donaldが登場しました。
「秋晴れ」というより「夏に逆戻り」という言葉が適切だった程に高かった気温のせいか
足がつり、ド素人のアタシが見ても疲労が蓄積しているのがハッキリとわかる選手が続出する中で
元気いっぱいのStephen Donaldのプレーは、とてもダイナミックに見えました。
ん?Stephen Donaldの短パンが大ピンチ!?!?!? だったこの場面も
パワーとスピードで振り切ってしまいました。
っていうか、走っていてもカメラ目線!?!?(←そんなことは絶対にありませんからっ。)
公称186cmだそうですが、もっと大きく見える気がします。
あとは、彼のゴールキックが見れたらいいなーと思いつつ。。。
(Stephen Donaldが出場してからも、ゴールキックは10番の安藤選手が蹴っていたのです。)
試合終了間際に決まったトライのコンバージョンは…。
最後の最後で見れました!!!
きっちり決めて試合終了。
やっぱり気になる、この独特なスタイル・・・。
三菱重工相模原ダイナボアーズが快勝した一戦でした。
トップリーグの試合とかなり重なってしまうトップイーストの試合日程、なんとかなりませんかね…。
せめて、秩父宮やニッパツで土曜にトップリーグの試合があるなら
トップイーストは日曜だったらいいのになぁ。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿
* スパム対策のため、文字確認オプションを追加しました。