金曜は、仕事を終えて秩父宮へ直行しました。
(開幕戦も観戦したんですが、あまりにヒドイ写真ばっかりでブログに書けなかったんです…。)
いつも気になるんですよね、メインスタンドの指定席エリアのがらがらっぷり。
ちなみに開幕戦はこんな感じで、まぁまぁの入りと言ったところでした。
今週の金曜のメインスタンドの自由席は、前週に続いて結構埋まっている感じでした。
現在、S席扱いとなっているエリアも自由席にしちゃえばいいのに…と思うのは
アタシだけでしょうかね。。。
対戦カードは東芝対NTTコム。
両チームは、スタンドオフを強化すべく今季南アフリカからFrancois Steyn(東芝)と
Elton Jantijies(NTTコム)を獲得。
この二人の10番対決が見れたらいいのになーと思っていたのですが
残念ながらジャージ姿を目にすることができたのは、Elton Jantijiesだけでした。
176cm、90kgだそうで、背丈ではかなり小柄な印象を受けました。
でも、こうしてみると上半身も下半身も筋骨隆々というのがよくわかりますね。
じゃぁFrancois Steynは何処?????
ということで、再びガラガラのメインスタンド指定席エリアをズーム。
あーーー!!!!!はっけーーーーーーーーーーーーーんっ!!!
しかも、アタシのカメラに視線を向けてるっ(←いつもの如く、気のせいです。。。)
それはハーフタイムの時のこと。
一人のサラリーマンと思われる男性が、Francois Steynにサインを求める様子が
カメラのファインダー越しに見えました。 (とんでもなくピンボケ写真でスマンです。。。)
いいなー、いいなーなんて思っていたところ。
なんとこの男性、今度はくるりと向きを変えてFrancois Steynに背中を向け、
着ているシャツの背中にサインを求めているではありませんか。
これには彼もビックリ&周囲は大爆笑。
あららー、ホントにシャツにサインしちゃってる…。
オジサマ、このシャツの洗濯はどうしたんでしょうね…。
後半は、ちょっと難しい表情を見せることが多かったFrancois Steyn。
早くピッチに立つ姿が見たいものです。
試合の結果や経過は、既にいろいろなところで報道されているので割愛しますが
とても心配になったシーンがありました。
後半の途中から登場したNTTコムのIsaac Rossが目の前で負傷。
タックルした際に肘を強くぶつけたか打ったようで、この状態からしばらく動きませんでした。
そして、体の向きを変えたら、今度はのたうちまわるように足を動かし…。
「悶絶躃地」というのは、まさにこういうことを言うんでしょうね。
その後、なんとか起き上がって戦列に戻りましたが、ホントに痛そうでした。
軽傷で済んでいることを願っています。
トップリーグはまだ始まったばかりですが、今季は大混戦になりそうな気がします。
ここ数カ月ほど思うようにブログが更新できず、楽しみにしてくださっている方々には申し訳なく思っています。
9月以降、細々とトップリーグの観戦記録等、書いていこうと思いますので
どうぞよろしくお付き合いください。
ステイン来日していたのですね。
返信削除東芝入りのニュース以来、情報が無いに等しかったので、来日しているのかどうかもわからずじまいだったのでホッとしました。
後は、ピッチ上でのプレーに期待ですね。
遠い距離のキックは彼が蹴るのでしょうかね?
更新の件はあまりお気になさらず。
ボチボチいきましょう。
こんばんは。
返信削除この試合メインガラガラだったんですね。
メイン自由からだとわからなくて。
試合は後半から動き出してそこから
面白かったですね。
スプラッシュは寒さそうでしたね。
Fransは次節あたりから出場ですかね?
ブログの更新は楽しみにしてますが、
お体に無理のない更新でお願いします。
けいさん、開幕戦の時にはその姿はなかったように思います。スタンドオフでの起用となるようですが、PGやコンバージョンは蹴るのかどうか気になりますよね。
返信削除ボチボチ更新していきます。ありがとうございます。
bowpaさん、メインスタンドの自由席は結構入っていましたよ。指定席はなかなか埋まりませんね。スプラッシュは実は全然寒くなかったですよ。傘は多少使いましたが、レインコートは必要なかったかな。(座る場所にも寄りますが)
返信削除土曜も秩父宮に行ったので、そのこともちょっと書こうと思っています。