今週の金曜から、いよいよ来年のワールドカップのチケットの一般販売(申し込み)が始まりますよね。
それに先駆けて先週に公開されたのがこちらの動画。
現役バリバリの強豪国の代表メンバーから往年の名プレーヤーまでもが出演する、なんとも豪華なCMです。
でもですよ、このCMを見て違和感を覚えた方も多いのでは?
だって、現役やかつてのAll Blacksの選手が登場することもなければ
All Blacksのサポーターと思われるファンの姿も映ってないじゃありませんか。
同じ南半球でも、オーストラリアや南アフリカはちゃんと登場するのに。
前回大会優勝チームやそのサポーターを入れないってどーゆーこと???
そういう意味では、日本も登場しないんですが、過去の戦績を考えるとやむなしかと…。
と思ったら、やっぱり本国でもそのことがニュースになってました。
(2014/09/03 www.nzherald.co.nz)
大会主催者はAll Blacksに出演を依頼したものの、スケジュールの調整がつかなかったのだそう。
それに、All Blacksファンの男の子が人混みをかき分けて出てくるシーンや、
選手を連想させる黒いジャージー姿の肩の部分が出てくるそうですけど、わかりにくいですよねぇ。
大事なシダのマークだって出てこないし…。
大会のガイドラインとして、ワールドカップの公式スポンサー以外のロゴマークを映像に入れることはできず
AIGのロゴが大きく胸元にプリントされているAll Blacksのジャージーは撮影NGだったんですって。
なんだか言い訳っぽい気もしますけど、少なくともイングランドからの宣戦布告ではないってことですね。
このCMはロンドンのトゥイッケナムのドレッシングルームで撮影されたみたいです。
ちなみにアタシが去年にスタジアム見学ツアーに行ったときはこんなことになってましたけど…。(
こちら☆)
あー、それにしてもただでさえ前回大会よりも割高なチケットに円安傾向は頭痛の種です。
今度のボーナスは全部ワールドカップ貯金に回すしかないなぁ…。
0 件のコメント:
コメントを投稿
* スパム対策のため、文字確認オプションを追加しました。