週末は、二日連続で秩父宮に行ってきました。
土曜のトップリーグワイルドカードトーナメントの二試合のうち
アタシが特に楽しみにしていたのは第二試合のサントリー v 近鉄。
何せ、今季のトップリーグで近鉄の試合をスタジアム観戦したことがなかったんです。
注目はAndre Tayler。
半年以上前のことですが、毎日のようにチェックしているニュージーランドの報道サイトで
「海外移籍組の中で、ニュージーランドに戻ってきてほしい選手は誰?」という読者投票で
All Blacksのキャップを持つ選手を抑え、ぶっちぎりの一位になっていたのがこの選手だったんです。
おすそ分けしてもらったんですけど、美味しかったです~。
この試合、前半にトライを決める活躍を見せたんですけど、アタシが座っていたサイドとは逆でした、残念。
来季も近鉄でプレーするみたいですから、是非とももっと見たいです。
ちなみに、アタシが応援していたのは在京チームという理由でサントリー。
今季はなかなか白星が続かず、苦戦が続いてますね。
この試合の最初の得点は近鉄でしたし、最後までシーソーゲームでどちらが勝つかわかりませんでした。
勝負の世界に「たら」「れば」が禁物なのは重々承知してますけど、
前半のこのトライが認められていなかったら、全く違う試合展開になっていたかもしれないですよね。
TMOに結構な時間がかかってましたけど、確かにラインぎりぎりで慎重な判断が必要だったのかも。
余計なお世話ですけど、ヘッドキャップがちょっとおっきすぎませんかね???
後半にはヘッドキャップを外しちゃったのは、やっぱりおっきすぎたから???
毎週末、自宅から1時間で行けるスタジアムでトップリーグの試合が見れるって
すごく贅沢なことだと思うんです。
でもどうしても、西日本のチームの試合って、関東近郊だと試合数が少ないんですよねぇ…。
コカ・コーラやサニックスの試合は、恐らく1,2試合しか見てない気がします…。
来季は、ワールドカップのために超短縮日程になっちゃうみたいですし
一度も見れずにシーズン終了になってしまうチームがでてくるかもしれないなー…。(ため息)
ちなみに、この試合ですごく気になったのはこの人、Schalk Burgerなんですが
長くなってきたので詳しくはまた明日。
0 件のコメント:
コメントを投稿
* スパム対策のため、文字確認オプションを追加しました。