先月末に発表されたAll Blacksのスコッド。
大きな話題の一つは、Super Rugbyでの活躍が認められて今年All Blacksに初選出、
初キャップとなった対Wallabies戦でいきなり2トライをあげ、
Cory JaneやIzzy Daggを押しのけ、ワールドカップ出場が決まったNehe Milner-Skudderでしょうか。
2014年にはMaori All Blacksのメンバーとして来日したんですけど
実はアタシ、ほとんど記憶がないんです。。。
神戸と東京の両方の試合をスタジアム観戦したので、アルバムをもう一度見直してみました。
11月1日、第一戦の神戸。
うーん、この円陣の中にいるのかどうか、分からないですね…。
あ、いた!でもこの写真で見つけられた方は、多分、視力は3.0。 笑
右から5番目にいるんですけど、分かりますかねぇ…。
あぁ他の選手と重なってしまって、アタシの席からだと顔がちょっと見えるだけでした。
むむむむむ。
アタシは、セブンズで過去に来日した選手や
トップリーグでプレーした事のある選手にばかり気を取られていた模様。
試合の写真をくまなくチェックしたんですけど、なんと彼が写っている写真が一枚も無い…。
試合結果を調べてみたら、後半14分からの出場でした。(
こちら☆)
11月8日、第二戦の東京・秩父宮。
ちゃんと見つけました~。
Hakaは、あ、神戸の時とは違う位置に!(右から3番目)
All BlacksのHPに掲載されているプロフィールを見たところ(
こちら☆)
Maori All Blacksとして来日した時点では、Super Rugbyの出場経験は無し。
元々はラグビーリーグの選手で、10代の途中でラグビーユニオンに転向したんだそう。
2015年にHurricanesでSuper Rugby初出場、そしてその数カ月後にはAll Blacksで鮮烈デビュー。
まさに「彗星の如く現れたシンデレラボーイ」。
前半22分にはMaori All Blacksにとってこの試合で2本目となるトライを決めました。
でも、秩父宮でこの選手がこの試合から1年と経たないうちにAll Blacksに選出されると
予想した人はすごーく少なかったんじゃないかと…。
ちなみに、ご親戚にはAll Blacksキャップ保持者が二人いるんだそう。
はぁ、もっとちゃんと見ておくべきでした…。
お辞儀はあんまり上手じゃないみたい???
今度のワールドカップでは、よーーーーーっく見てきますっ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
* スパム対策のため、文字確認オプションを追加しました。