私がトップリーグを見るようになったのは前々回のワールドカップ後の2011年シーズンから。
そして2013年シーズンからは4年連続でトップリーグパスポートを購入、利用しています。
今季は、販売開始からあっという間に売り切れちゃったんですよね~。
過去に「売り切れ」って見たことがなかった気がするんですけど、
一体、販売枚数はどれくらいだったんだろう…。
今季は一気に値上がりした感の強かったトップリーグパスポート。
ちょっと調べてみたらこんな感じでした。(金額は全て税込)
2016/2017 22,000円(JRFU会員は17,000円)
2015/2016 18,500円(同13,500円)
2014/2015 18,500円(同13,500円)
2013/2014 17,500円(同13,500円)
2012/2013 16,500円(同不明)
2011/2012 16,500円(同12,500円)
そう遠くないうちにJRFU会員価格も2万円を超えるかな…なんて思ったりもするんですが、
やっぱりトップリーグパスポートって、めっちゃくちゃお得なんですよ。
今季の試合数は全15節で120試合だったんですけど、
私が試合会場に足を運んだ回数は21回、観戦した試合は34試合。
私はJRFU会員価格で購入したので、一回(=一日)あたり810円、単純に試合数で割ると500円。
もし、体調不良や急用でドタキャンした3回分、6試合を見に行っていたら
24回(一回あたり708円)、40試合(一試合あたり425円)になっていたのでした。。。
やっすー。
毎回、自由席一般の前売券(税込1,800円)や当日券(税込2,000円)を買っていたら…。。。
過去には5枚一組のFor All券(税込7,000円)を何度も買い足しながら見たシーズンもあったんですが、
今季はパスポート同様にあっという間に売り切れてしまったんですよね。
スーパーラグビーやヨーロッパの各リーグでは、
同じ試合会場で一日に二試合って聞いたことがないので
(下部リーグならあるのかなぁ…。)
ホントにトップリーグはお得、そしてパスポートはありがたいなーと思います。
ファンクラブ会員に自由席一般のチケットを割安価格や無料で提供してくれるチームもあるようですが
私は、時間の許す限り対戦カードに関わらずスタジアムへ足を運びたいので、
パスポートが一番使い勝手がいいかなーと思っています。
日本選手権やトップチャレンジは使えませんけど、入替戦はパスポートで観戦可能。
パスポートをお持ちの方は、是非有効活用を。。。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿
* スパム対策のため、文字確認オプションを追加しました。