さて、いきなりですが問題です。
2003年のラグビーワールドカップで優勝したチームの殿方が旦那様で
今回の倫敦オリンピックで某競技の団体戦で銀メダルを獲得した美女が奥様と言えば
誰と誰でしょーか?????
正解は~。
ハイ、旦那様の元英蘭代表(しかもキャプテン経験有り)、Mike Tindall。
ハイ、奥様のZara Phillips。(Zara Tindall)
総合馬術・団体(障害)に出場し、見事、銀メダルに輝いたそう。
日本国内でのオリンピック関連の報道としては、
こんな感じで
「エリザベス女王の孫娘がオリンピック出場&銀メダル獲得!!!」
というような形容のされ方ばっかりなんですけんど。
アタシ的には、
「Mike Tindallの奥様が銀メダル!!!ダンナも大喜び!!!」
って 感じなんですよね…。
もっちろん、会場で応援してたみたいですし。
世界一になったダンナ(去年問題も起こしましたけど…。)とオリンピック銀メダリストの奥様。
しかもロイヤルファミリーって、すっごいカップルですよね…。
5月27日に倫敦のTwickenhamで英蘭対Baa-Baasの試合を見た際、
アフターマッチファンクションの会場に現れたこの女性。
アタシの周りのヤジ馬、もとい熱心なラグビーファンの皆さまの、
「あれ、Zara Phillipsじゃないか?」
「いやー、でもあんなカジュアルな格好で、しかも一人で来るか?」
「でもそっくりじゃん」
といった会話があちこちから聞こえてきました。
確かに似てるんですけど、果たしてご本人だったかは分からないまま…。
翌週の6月5日(祝)に倫敦で大々的に行われたセレモニーには
ロイヤルファミリーの一員として参列した二人の姿がテレビに映し出されました。
ちなみに、オリンピックの試合会場には、
ロイヤルファミリーの中でも若手の皆さまが揃って応援にかけつけていたんだそう。
お宝写真の数々はこちらをどうぞ。
(www.mailonline.co.uk 2012/07/31)
(www.mailonline.co.uk 2012/07/31)
それにしても馬に乗った姿の凛とした美しさといい、
乗馬服(Stella McCartneyのデザインだそうです)の品のある着こなしといい、
惚れ惚れしちゃいました。
「美女と野獣」ってのは・・・・・、あ、以下省略。
おめでとうございまーす。
Zaraさんは美貌だけでなくアスリートと
返信削除しても一流なんですね。
まーこ。さんは本人らしき人見てるんです
ね。凄いです。
今回オリンピック見てるとラグビー経験者
の選手もいますね。
IOC会長も元ベルギー代表だったし。
bowpaさん、ちなみに「Zara」は「ザラ」じゃなくて「ザーラ」って発音するのが正しいみたいです。アタシが見た人は確かに似ていましたけど、本物かどうかはわかりませんので…。
返信削除え、IOC会長は元ベルギー代表のラガーマン???そんな情報、一体どこで?????
こんばんは。
返信削除前にたまたま見ました。
オリンピックのセブンズ採用は彼の経歴も
要因の一つなのかなって思ってました。
10Caps位あった気が・・・。
http://en.wikipedia.org/wiki/Jacques_Rogge
bowpaさん、「もし7人制が倫敦オリンピックで採用されていたら、北半球のラグビーの聖地、トゥイッケナムでその熱戦が見れただろう」っていうような行のコラムを先日目にしました。
返信削除そっかー、なるほどねー。でも確かに倫敦オリンピックから採用されてたらよかったのにって思いますね。