いよいよ後半。
British & Irish Lionsはエンジン全開でトライ量産。
しかも、アタシ達の目の前でのトライが多かったので、こんな光景も一体何回見れたか
最後には数えきれないほどでした。
Owen Farrellは、恐らく百発百中だったんじゃないでしょうか…。
B & I Lionsは、もう完全に押せ押せモードに入ってました。
ふと気づけば、ゴール裏にはこんな光景。
もしかして、間もなく登場?
アナタも?
George Northのダッシュはとんでもなく早かったです。。。
それにしても、おっきい…。
B & I Lionsの一列目、全員こうた~い。
Jonathan Sexton、キタ~ッ。
恐らく、両チームとも控えの選手を全員後半に出場させたと思います。
ちょっとぶれちゃってますけど、ここに映ってる選手はみーんな後半から登場。
George Northのプレーが目の前で見れてとっても嬉かったアタシとYちゃんであります。
今年のSix Nationsで大活躍だったAlex Cuthbertの独走トライ2本は、アタシ達の目の前で!
Jonathan Sextonは少なくとも4本のGKを同じ位置(←これまたアタシ達の目の前)から
蹴ったと思うんですけど
あんまり調子はよくなかったみたいです。。。
こちらの二人も、共に世界に名を馳せるゴールキッカーですよね。
この試合でGKの機会はなかったように思います。残念…。
James Hookは、香港からそのまま日本に来てくれないかしら~と思ってしまった次第。。。
Baa-Baasの後半の得点は、結局、上の写真にも写っているKahn Fotuali'Iのトライ一本に止まりました。
B & I Lionsはツアー初戦を勝利で飾り、とにかくみんな嬉しそうでした。
この日に出場機会のなかった両チームの選手もグラウンドに入り、すごいことになってます。。。
あ、Baa-BaasのMatthew Rees、プレーを見たかったなぁ。。。
MoMの後ろ姿に見とれた瞬間。。。
このメンバーによるBaa-Baasは、この試合をもって終了となりました。
ちょっと大差はついてしまいましたけど、やっぱり目の前でB & I Lionsの試合を見れて
超・超・超大満足のアタシ達でした。
えーっと、まだ続きます・・・。
こんばんは。
返信削除ライオンズ、なかなかイイですね。
個人的に、今回のライオンズは勝ち越せるんじゃないかと思ってます。
やすさん、リコメが遅くなってごめんなさいね。今回のB & I Lionsはとって強い気がします。アタシの予想はテストマッチは2勝1敗でLionsの勝ち越し、です。
返信削除