そろそろ飽きられちゃいそうなんですけど、もうちょっとだけ書いてもいいですかね?
今回の香港の試合開催について酷評している英吉利のメディアもありましたけど。
 |
(香港大球場にて) |
現地では、British & Irish Lionsの試合開催を記念して、いろんなイベントが開催されていました。
こんなバスも走ってましたし。
5月30日(木)には、Lion Dragon Challange CupがHong Kong Football Club(HKFC)で開催され、
友人数人が試合に出場したので応援に行ってきました。
一試合目は、試合会場でもあるHKFC Contemptibles 対 Hong Kong Scottish Clans。
共に35歳以上のシニアチームなのですが、
現地では、シニアチームは「Old Boys」とか「Veterans」と呼ばれることが多いです。
London Scottishは、英蘭のプレミアシップの下部リーグ(二部)であるRFU Championshipに
所属していて、全員がプロ選手なんだそうです。
対するHKFCは、半数近くの選手が香港代表に召集されていたため、香港のクラブリーグの
他チームからの選手を多数含めた混合チームで、ジャージーはHKFCのものでしたが
ストッキングは所属するチームのものを着用する「Baa-Baasスタイル」でした。
試合は、いずれもHKFCが敗れました。
その試合後には、かつてのBritish & Irish Lionsのレジェンドや現チームのWarren Gatland監督等
錚々たるゲストを多数招いての盛大なパーティーが行われました。
出席者は数百人単位だったそうで、アタシの友人も出席したのですが、
当日に言われたのがなんともショッキングな内容。
「自分たちのテーブルに空席が一つだけあるんだよ。
XXX(←アタシの名前)が男だったらよかったのに・・・。
要人以外は男性しか出席できないパーティーだから連れて行ってあげられないんだよね。」
がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん。。。。。(涙)
それから数時間後・・・。
別の友人たちと湾仔(ワンチャイ)で飲んでいたところ、
なーんと、元赤龍軍団のStephen Jonesにバッタリ出くわしました。
 |
(写真を撮ってもらったんですけど、Stephen Jonesの視線が・・・。) |
また、その前日の5月29日(水)の夜には、
友人に跑馬地(ハッピーバレー)の競馬場に連れて行ってもらったのですが
Baa-Baas、British & Irish Lionsの両チームの選手も来ていたようです。
この競馬場でレースが行われるのは、毎週水曜日の夜だけ。
入場料の10香港ドル(約130円)を払えば、馬券を購入せずとも誰でも入ることができます。
上の写真に写っている建物の2階より上のフロアは、クラブ会員のみが入ることができ、
その会員のランクによって、これまた入ることができるフロアやエリアが異なるんだそうです。
Baa-BaasもBritish & Irish Lionsもこのクラブ会員のみが使用できるエリアにいたみたいです。
そして、連れてきてくれた友人と別れ、競馬場から一人でホテルへと帰る途中
Baa-Baasの選手を乗せたバスが目の前に!
「あーーーーーーーーーーーーっ。」
と思わず見とれていたら、そんなアタシに気づいた選手数人が手を振ってくれ
中には投げキッスまでしてくれた殿方もおりました。
(彼らに気づいていたのはアタシだけだったんです、ホントに。)
 |
(ホテルの部屋からの景色。左に見えるのが競馬場、その内側のグラウンドがHKFC。) |
そして、5月31日(金)に東京からYちゃんがやってきてからは、さらにミラクルが起きるのでした。
(続く。)
こんばんは(おはようございます)。
返信削除いま地上波で花園のウェールズ戦を見ていて思ったのですが、ライオンズ戦も日本開催できるのではないでしょうか?。
昨日の花園の観衆は、2004年から観客動員を実員で発表しだしてからのジャパンの試合の最高記録を更新したそうです(それまでの最高記録は、2007のクラッシックABs戦だそうです)。
まーこ。さんの仰るとおり、スタジアムに足を運ばないだけで、ラグビーファンは、結構いるんですね。
秩父宮での試合も指定席は全て完売していることからも、相当数の観客が訪れると思います(自分も友人夫婦と3人で観戦予定です)し。
ドリームチームのライオンズが試合をやるとなったら、あまりスタジアムに足を運ばない隠れファンも観戦にいくのではないでしょうか?
コロコロ考えが変わって申し訳ありません(←根がいいかげん)。
2017年のライオンズ遠征に期待してます。
いちはらさん、今週末の秩父宮はどれくらい混むんでしょうかね。試合前日までに前売り券買えばいっかぁ~なんて呑気に考えてたんですけど、もしかして売り切れる可能性も?????
返信削除2015年の英蘭でのワールドカップ開催あたりで日本国内でどれくらいラグビー人気が出ているかにもよる気がします。
あー、2017年のライオンズの試合は絶対に数試合みたいです。