航空会社とラグビーチームと言えば、アタシの場合、真っ先に頭に浮かぶのはAll Blacksなんですけど。
(残念ながら2011年のワールドカップの時に国内線に数回乗っただけ…。
こちら☆)
アイルランドの国営航空会社、Aer Lingus(エアーリンガス)とIRFU(Irish Rugby Football Union)が
パートナーシップを結んだんですって。
(http://www.aerlingus.com/)
期間は3年で、6 Nationsでアイルランド代表がヨーロッパ圏内を移動するときには
エアーリンガスを利用するんだそう。
早速、Tommy Bowe, Rob Kearney, Robbie Henshaw, Conor Murrayの4選手が描かれた機体も登場。
もしかして、ニュージーランド航空みたいに機内サービスで出てくる紙コップも
そのうち選手がプリントされたりするのかしらん???
アタシは2013年にアイルランドを訪ねた時にエアーリンガスを利用しました。
北アイルランドのベルファーストの空港では、Ulsterチームの殿方がお出迎え~。
って、これもそのうちアイルランド代表バージョンになるのかしら?????
アイルランドの4つのプロチーム(Ulster, Leinster, Munster, Connacht)から一人ずつ選手を選び
ブランドアンバサダーに任命するんですって。
機体に描かれた4選手がアンバサダーなんですかねー。
Tommy BoweはUlster、Rob KearneyはLeinster、Robbie HenshawはConnacht、
Conor MurrayはMunsterの所属ですよね…。
そしてそのアンバサダー4人が大西洋路線のセーフティビデオに登場するんですって。
大西洋路線ってことは、ダブリン~北米とかってことか…。
エアーリンガスは日本やアジアへは就航していないんですよね。
今のセーフティビデオは、まぁごくごくフツーの感じですけど(
こちら☆)、
ラグビー選手バージョンは動画サイトで一般公開してほしいデス。
そういえば、オーストラリア代表Wallabiesの冠スポンサーはカンタス航空ですよね。
W杯に向けて、Wallabiesバージョンの機体のデザインの人気投票を実施中。
アタシはBが好みかなー。
0 件のコメント:
コメントを投稿
* スパム対策のため、文字確認オプションを追加しました。