開幕戦をスタジアムで見る上でのお楽しみと言えば、やっぱり開幕セレモニー。
アタシが着席した時には、既にこのラグビーボール型の隕石がピッチのど真ん中に鎮座しておりました。
元イングランド代表のレジェンド、Wil Greenwoodが登場し
82,000人の会場のラグビーファンのテンションをあげていきます。
でも、英語が苦手な方にはちょっと分かりづらかったかも。
4年後の日本大会は、日本人のMCが登場するのか、はたまたバイリンガルのMCなのか
どうなるんでしょうねぇ…。
いよいよカウントダウン開始。
ワールドカップの開幕戦を見るのは、前回大会に続き二度目だったんですが
前回大会でもこのカウントダウンはありました。
ってことは、2019年も多分…。
今大会の開幕セレモニーは、「ラグビーというスポーツが生まれた地、イングランド」を
強くアピールするものだったと思います。
各出場国のレジェンド達が登場したシーン、実はちょっとスモークで曇っていて
あんまりよく見えなかったんですよねぇ…。
あー、こうなってたのかー、なるほどー。
ミュージカル仕立てのようなセレモニーでしたよね。
これまたスモークで曇っていたけれど、肉眼でもちゃんとウェブエリス杯は確認できました。
この動画↓は、スタジアム内の巨大スクリーンに映し出されていたんですが
ハリー王子とJonny Wilkinsonのカメオ出演の場面、あっという間すぎて
動画サイトにアップされるのを心待ちにしてました。
なんか、こういうの好きなんですよねぇ、アタシ。
しかーし、開幕戦のチケットはホントに高いです。
決勝戦ほどではありませんが、それでもアタシのチケットはカテゴリーAで315ポンド、6万円近い金額でした。
もちろん、「プライスレス」な時間を過ごせたので後悔はありませんが
次回の日本大会はどうしようかなぁ…。
読んでいてワールドカップ期間中の事が思い出されます。ワールドカップ編完結まで楽しみにしてますね。
返信削除日本開催の開幕戦のカードが楽しみですね(^^)是非三大会連続観戦をお願いします!
コマハルさん、次の日本大会の開幕戦は、間違いなく日本代表が登場しますね。対戦相手はどこになるんでしょうねー。(今の時点では全く予想がつきませんけど)でもやっぱりチケットは高そう…。今から貯金ですねー。
返信削除