2011年7月3日日曜日

青鬼麦酒と紅色麦酒でラグビー観戦。

昨日は、午後3時から一切の水分を断ち、ひたすら汗をかくこと2時間。

さらには、午後5時からTBSで放送された『バース・デイ』で、釜石シーウェイブスのピタ・アラティニ特集を見て、涙が枯れるまで大号泣。

午後6時からは、日本対サモアの試合解説をBGMに、灼熱のキッチンで額の汗をぬぐいながら最強コンビのおつまみづくり。

 (ソーセージとタラモサラダ。)

そして、急いでシャワーを浴びて汗を流し、

午後6時35分に待ちに待った開戦、もとい、開栓。

吉祥寺の某高級スーパーで見つけたこのビール。
「青鬼麦酒」だなんて、まさしくこのチームを応援するにはもってこいじゃありませんか。


ちなみに、麦酒の色は青くありませんでした。(←当たり前。)
「インドの青鬼」1缶

こんなに気合を入れて青組を応援したのに、試合は常に赤組先行で。
一度も同点に追い付けず、リードもできず。
Reds 30 - 13 Blues で青組、負けてしまいました…。


そして、涙の敗戦から3時間半後。


気分一新。

神様、仏様、りっちー。様…。

十字軍カラーの赤黒缶の紅色麦酒。(ただし、白耳義;ベルギー産)

ステキな眺め…。

こちらは、常に十字軍がリードを保ち、前半終了時点で23-10とリード。後半はちょっと硬直状態となりましたが、Stormers 10 - 29 Crusaders で十字軍が勝ちました。


ということで、Super Rugbyの決勝は、赤組(Reds)対十字軍(Crusaders)。

あぁ、十字軍、アタシのキライな上下チグハグのジャージを着ないといけないのかしら…。

6 件のコメント:

  1. こんばんは。
    バースディ今回に限って取り逃して
    残念。更に日本代表の負けにはショック
    でしたね。秩父宮では弟の応援にロドニー
    ・ソーイアロが見てました。
    レッズはクーパーキレてました。
    ストーマーズ戦はホームが負けるなんて
    ビックリしました。
    決勝はいい試合になりそうですね。

    返信削除
  2. こんばんは。
    キレキレCooper VS Dan様見ものですね~。十字軍優勢かと思いますが、Redsがやらかしてくれることを願ってます!
    ホテルで見れるかわかりませんが……。
    では鎖国しに行ってきます。

    返信削除
  3. bowpaさん、TBSの『バース・ディ』、すっごいよかったですよ。再放送してくれるといいんですけどね。
    秩父宮に観戦に行かれたんですか?ソーイアロ兄弟は、兄弟そろって国代表っていうのもビックリですが、違う国の代表っていうのもさらにビックリです。お兄さんは既に日本に引っ越ししたんでしょうかね?
    Super Rugbyも残り一試合ですね。

    返信削除
  4. torigeさん、ホテルでSuper Rugbyの決勝、見れるといいですね。
    アタシは十字軍が勝つと思ってますけどね。既にこの試合は10番対決が見ものと言われてますねー。アタシは…言わずもがななのでやめときます。

    返信削除
  5. 秩父宮に観戦に行きました。
    ロドニーはブライス・ロビンスと座って
    ました。ロドニーはチームのサイト見ると
    合流と書いてあったので引っ越してきたの
    では?
    面白い話ではサモアが宿泊するホテルに試合後その日近くでAKBのイベントがあったのか
    AKBのTシャツにサモアの選手のサインをもらっている男性達がいたので切にラグビー
    ファンになること願ってやみませんでした。

    返信削除
  6. bowpaさん、ホンダは三重県ですよね。新幹線に乗って秩父宮まで弟さんの応援にきてたんでしょうね。きっと「日本暑すぎるっっっ。」って思ってるのでしょうね。ま、チームの名前も暑そう、いや熱そう。
    きっとそのサインをもらってる男性たちは既にファンだったから、サインしてもらったんじゃないんですか?それとも総合格闘技の選手と間違えてたとか???

    返信削除

* スパム対策のため、文字確認オプションを追加しました。