2011年7月3日日曜日

James Haskellもリコーブラックラムズへ。

数日前に発表された、All BlacksのMa'a Nonuのリコーブラックラムズ入りのニュースをインターネットで見たときのアタシの反応。
 (注;まーこ。本人じゃありません。あくまでもイメージです。)


またまた、ビック(リ)ニュース!


今回のアタシのビックリ度。





英蘭代表のJames Haskellが、同じくリコーブラックラムズ入り!!!

しかも、Ma'a Nonuと時期を同じくして、今年のワールドカップ終了後!!!

Japan, Super Rugby, Wasps for Haskell
(Planet Rugby 2011/07/03)


James Haskellと言えば、お仏蘭西の(裸カレンダーで有名な)Stade Francaisに所属していましたけど、2012/13シーズンからは英蘭に戻り、3年契約でLondon Waspsに所属することが決まったそうです。厳密には「古巣に戻る」というのが正しい表現ですけど。

ワールドカップ終了後は、超短期で日本のリコーブラックラムズでプレーし、その後、一シーズンはSuper RugbyのチームでプレーしてからWasps入りすることを希望しているのだとか。リコー入りは決定みたいです。


トップリーグは『東洋のお仏蘭西』になってしまいますね!

やっぱり、この前、リコーブラックラムズの募金活動に出くわしたのも、アタシの運命だったんだわ。。。

楽しみですねー。

でも、これって…。

第35条〔外国籍選手〕
1.外国籍選手は、試合へのエントリー人数は制限をしないが、同時出場は2名までとする。

ということは、Tamati EllisonとMa'a NonuとJames Haskellが同じフィールドで一緒にプレーする姿は見れないってことですよね?????

イヤだー!

せっかく各国代表だったレベルの高い選手がたくさん日本に来るのですから、5人くらいまではOKにしてくれないものでしょうか…。多分、日本人選手の出場機会が減ってしまうのがよくないからだと思うのですが、世界の一流レベルの選手を対戦相手として試合をすることも大事なのでは?と思うアタシは素人過ぎですかね…。




OMK;刺激が強いのがお好きな方は、ぜひこちらをどうぞ。アタシの反応は…。
(注;まーこ。本人じゃありません。あくまでもイメージです。)



写真及びイラストは全てhttp://www.dreamstime.com/よりフリーライセンス

8 件のコメント:

  1. 今シーズンまで外国人選手は3人のままです。
    2012-2013シーズンからは2人に戻すと毎日新聞に書いてありました。
    理由は同じポジション(例えばSO)に外国人選手が偏ってしまって、日本人選手の育成の妨げになるとかで。

    返信削除
  2. こんばんは。
    やっと発表されましたね。
    噂のまーこ。さんの知っている選手です。
    知ってても書けずにいたので辛かったです。
    短期と言ってもTL開幕から最低2月5日
    まではいますからね。プレイオフや選手権や入替戦等チームによって日数増えますから。
    まーこ。さんの書いてあることはごもっとも
    だと思いますが、残念ながら協会では
    そんな考えは全くないんですよね。
    試合数増やすことすらできませんからね。

    返信削除
  3. 匿名でコメントをくださった方。
    ありがとうございました。トップリーグのことは全くもって勉強不足なもので。。。
    でも、3人でも2人でも少ないものは少ないですね…。「同じポジションに外国人選手が偏ってしまって」とは言え、同じポジションの選手が同時に試合に出ることはないわけで、あんまり合点がいかない理由ですね。
    もったいないなぁ、トップリーグ。

    返信削除
  4. bowpaさん、あー、ずっと前にコメントしてくださってたのはこのことだったんですね。さすが情報通ですねぇ。
    「知ってても書けずにいたので辛かったです。」って、そんなに言いたくて言いたくて仕方がなかったんですか!?
    今度のシーズンは絶対に秩父宮デビューいたしまする、アタクシ。

    返信削除
  5. このたびは情報ありがとうございました。
    今の季節は私的には年間を通じて最もラグビーに関して手薄になる時期です。
    けど、今年は秋にはW杯ですね~。
    うーーん、富士登山競走、そしてそれに続く夏山登山からのリハビリが間に合うかしら?
    すいません、記事と全然関係ないコメントで・・・

    返信削除
  6. 大魔神さん、ラグビーはウィンタースポーツですものね。北半球も南半球も海外ラグビーファンのアタシとしては年中無休ですけど…。ワールドカップも近づいてきましたね。英蘭のキャプテンのLewis Moodyが、今年のチームは2007年以上、2003年の時に近いとコメントしている記事をインターネットで見ましたよ。

    返信削除
  7. ルイス・ムーディーがそう言うんなら、信じて応援しようかなぁ(笑)
    ってか、もちろん猛応援する訳なんですが、イングランドが勝ち進めばおそらく私のテンションは上がりっぱなし。
    2003年、2007年の興奮が蘇ってくる事でしょう。
    私にとって強いイングランドが一番の特効薬なので。

    返信削除
  8. 大魔神さん、自分が応援するチームが勝ってくれないと盛り上がらないのは当然ですよね。W杯で一番人気で売り切れたチケットは亜爾然丁対英蘭戦だそうですよ。大魔神さんがスタジアム観戦される試合ですよね?英吉利人の友達も、みなこの試合が大一番だ!って言ってましたよ。

    返信削除

* スパム対策のため、文字確認オプションを追加しました。