2011年5月31日火曜日

十字軍のジャージにもの申す。

月曜は、予定通り、夕方から赤組(Reds)対十字軍(Crusaders)の試合をテレビ観戦しました。

アタシが応援したのはもちろん。


週末、気合いを入れて焼き菓子作りました!

というのはウソで。。。。

先日、行きつけの吉祥寺の輸入食品のお店で独逸製ビスケットを買ったので、遊んでみました。
(ヨイコハタベモノデアソンデハイケマセン。)


一つ一つのビスケットの大きさはこれくらい。チョココーティングされているのかと思って買ったのですが、そうではなくて、チョコ味のビスケットでした。


サクサクというよりもカリカリという歯ごたえ。コーヒーや紅茶よりも牛乳に合いそうなお味でした。

肝心の試合は、土曜に飲み残したワインと共に。


実はアタシ、赤組対十字軍の試合は、好きじゃないんです。

なぜなら。


十字軍のジャージがステキじゃない。


上半身はグレー×赤で、下半身は黒×赤で、ソックスも黒×赤


ヘン!!!!!!

バランス悪い!!!!!

そもそも、十字軍の鼠色ベースのジャージは、なんか強そうに見えん!
去年もこの二チームの対戦を見たときは「十字軍、ヘン!!!!!!」の一言。
やっぱり十字軍は赤黒に限ります。

このなんともしっくりいかないジャージの組み合わせのせいではないと思いますが。

わが麗しの十字軍は、一点差で負けました。

最後の最後でペナルティーを取られ、それまであまり好調には見えなかったQuade CooperがPGをしっかり決めて逆転負け。

あー、りっちー。。。。。

Reds 17 - 16 Crusaders


拍手する

2011年5月30日月曜日

今日は夕方から「赤組対十字軍」のテレビ放送。

この週末は、「是非見たい!」と思える試合がたくさんありました。

Super Rugbyに、英蘭代表対Baa-Baas、Aviva Premiershipの決勝等々。

でも、土曜日は平日の疲れでほとんどを睡眠に費やしてしまい、また、昨日はちょっと体調が優れず、ベッドで過ごす時間がほとんどでした。そのため、Super Rugbyのテレビ放送も見れず、北半球の試合のインターネット観戦もできませんでした。

数日前にこのビデオを見て、お天気が良ければ、日曜に秩父宮で行われたセブンズフェスティバルに行ってみようかなとも思っていたんですけど、荒天に体調不良が重なり、行けませんでした。



底冷えする寒さ、強風、そして雨の中プレーされた選手の皆さま、そして応援に駆け付けたファンの皆さま、お疲れさまでした。

今日は夕方から赤組(Reds)対十字軍(Crusaders)の試合がテレビ放送されるので、そちらを見る予定です。運悪く、先ほど試合結果(スコア)をインターネットで見てしまったのですが。。。


OMK;Redsのコマーシャル。これのCrusaders版、探そうっと。。。


拍手する

2011年5月28日土曜日

「もしも3ヵ月の休暇をもらえるとしたら」 By Dan様。

今週はちょっと多忙で、通常よりも2時間以上早く起きなければならない日があったりして、やっと週末がきたという感じです。今日はお天気が雨ということもあり、昼間はジムに行ったり部屋の片づけをしようと思っていたんですが、寝坊&昼寝で気がつけば夜になっていました。トホホ。

先週、NZRU(New Zealand Rugby Union)と2015年まで契約を更新したDan様ですけど、この↓インタビューの質問で「もしも3ヵ月の休暇がもらえて、なんでも好きなことができるとしたら何をしますか?」というものがありました。


自分の職業(=プロラグビー選手としてCrusadersやAll Blacksでプレーすること)に対する愛着度や満足度としては、10点満点中9.5~10点満点だそうです。子供のころからの夢が叶い、そして国を代表するポジションにまで上りつめたということについてとても満足しているとのこと。しかし、同時に常に世間から注目を浴び、その期待にこたえ続けなければいけない環境に置かれていることから、もし3ヵ月の休暇がもらえるとしたら、世間の喧騒から離れた小さなリゾートアイランドに行き、気心の知れた友人達や家族とのんびりとリラックスしたいそうです。

今回、Dan様やりっちー。のNZRUとの契約内容には、長期休暇を取得できる等の特例条件が入っているそうですけど、今年のワールドカップ終了後などにタイミングを見計らってリフレッシュ休暇を取るんじゃないかと思いますし、必要なことではないかと思います。

日本でも「ワーク・ライフ・バランス(Work-Life Balance)」という言葉が使われるようになっていますが、どれだけ浸透しているんでしょうね。内閣府によるホームページもあるんですよね。

まーこ。は、恒常的に労働時間が長い(=残業が多い)と言われる業界に長く身を置いています。昔は、一ヶ月の残業時間が150時間や200時間という人が珍しくなかったそうです。(管理職以外は残業代が100%支給だったので、残業代が基本給の2倍やそれ以上だった、ということもあったらしい。) ここ数年は、勤務時間の厳格なシステム管理(オフィスビルの入退館時間のチェックやパソコンやメールボックスのログイン・ログオフ時間のチェック等)により、そのようなハチャメチャな勤務ができないようにしている会社が増えています。

でも、これに反し、未だに「モーレツ社員」的な仕事の仕方が求められる会社もたくさんあります。実は、外資系の会社の方が多かったりします。これまで、何度か転職を経験し、日系企業も外資系企業も経験してきましたが、外資系企業は年俸制で残業代が出ない分、勤務時間のシステム管理等の制度がない場合がほとんどです。(業界の友人・知人に聞いても同じ答え)

さらには、欧羅巴や北米など、かなりの時差のある本社や関連部門との電話会議やビデオ会議が頻繁にあったりもします。その場合、先方の時間が優先されがちなので、日本時間の朝7時から、夜11時から、なんてことになることが多いです。一口に「外資系」と言っても、会社や部署の体質として常にオフィスで長時間労働するのが当たり前のようになっているところもあれば、午後7時にはもう誰もオフィスにいない、というところもあります。また、定時で皆退社はするものの、自宅で夕食をとり、そしてその後再び各自が自宅で深夜まで仕事 をするスタイルが企業カルチャーとして定着しているところもあります。

アタシは、過去に過労が原因で体調を崩したことが何度かあり(その度合いや症状は様々でしたが)、最近は、この「ワーク・ライフ・バランス」について考えることが多いです。言い換えれば「Work to Live, or Live to Work?」ですね。「 生活のための仕事か、仕事のための生活か」ですが、もっと極端に言えば「生活手段(=お給料等)を得るために働くのか、仕事のために命を削るか」かなと思います。

どう見ても「Live to work(プライベートな時間や趣味などを一切もたず、まるで働くために生きているような人)」だなと思えるような人が、実はガイジンにも結構いたりするんです。どう考えても、24時間365日メールチェック、資料作り、仕事の電話等をしているとしか思えないような人たちが。。。

スポーツ選手は、アタシのような一般人とは、その生活スタイルや求められる能力は大きく異なるのでしょうけど、一日でも長くその活躍を見ることができるよう頑張ってほしいなと思います。

ちなみに、「あなたにとっての"美(人)"の定義は?」という質問に対し、「形やサイズ、色といった外見うんぬんよりも、明るく健康的で、自分に自信を持っている(人)」だそうです。

拍手する

2011年5月27日金曜日

George Greganの声って。

気象庁の発表によると、今日(5月27日)に関東甲信地方と東海地方が梅雨入りしたそうです。平年より12日、昨年よりも17日早いそうで、関東甲信地方では観測史上二番目に早い梅雨入りだそうです。そして、今年の梅雨明けは例年よりも遅くなりそうだ、とも聞きました。つまり、いつもより梅雨が長いってことですよね。ちょっと憂鬱ですね。夏の節電対策、どうなるんでしょう。東京都内では、すでに冷房が入っている電車とそうでない電車があります。社内の電気もできるだけつけないようにしているようで、昼間でも真っ暗だったりします。

南半球の新西蘭や濠太剌利は、冬に向けて日々気温が下がってるみたいですよね。

そんな中、見つけたこのビデオ。


今週は、ちょっと多忙&緊張感の高い時間を過ごすことが多い日が続いたので、この大自然を見たときはとても癒されました。

でも、このナレーションがGeorge Greganだと分かった時は、ちょっとビックリ。。。
彼の声ってこういう感じなのか~。

濠太剌利で放送されてるCMなんでしょうかね?

まーこ。の昔の会社の同僚で、George Greganによく似た人がいます。亜米利加人なんですけど、George Greganを見るたびに彼の顔が思い浮かびます。でも、声は似てないな。

そうか、ワールドカップの開幕も着実に近づいているんですね。

この週末も東京は雨みたいです。Super Rugbyをテレビ観戦して、大人しく過ごすことになりそうです。
拍手する

2011年5月26日木曜日

りっちー。も2015年まで更新。

先週のDan様のNZRU(New Zealand Rugby Union)との4年契約に続き、りっちー。も同様に2015年までNZRUとCrusadersの契約を更新しましたね。

どうせなら2019年のワールドカップまで頑張って…っていうのはさすがにちょっとムリか…。(アラフォー世代ですもんね、そのころ。)



2010年のシーズン終了後から、ずっと「できる限り新西蘭でプレーし、次世代のAll Blacksの育成にも先輩プレーヤーとして力になりたい。」と言った主旨のコメントを繰り返し発表していたので、今年のワールドカップ後もきっと新西蘭にいてくれるのだろうとは思っていました。

なので、正式発表されて「やっぱりね。よかった、よかった。」というのがアタシの感想です。

Dan様の契約同様に、長期休暇や海外のクラブチームへの短期移籍などのオプションも入っているようですけど、りっちー。が欧羅巴や日本のクラブチームでプレーする姿は全然想像できないです。

All Blacksのキャプテンは、そのうちKieran Readが引き継ぐのかしら…。

りっちー。とDan様以外で、ワールドカップ後もNZRUでプレーをすることが決まっているメジャーな選手は以下の通りだそうです。

Keven Mealamu, Hika Elliot, Tony Woodcock, Ben Franks, Anthony Boric, Tom Donnelly, Sam Whitelock, Jerome Kaino, Kieran Read, Daniel Braid, Liam Messam, Victor Vito, Jimmy Cowan, Alby Mathewson, Colin Slade, Aaron Cruden, Conrad Smith, Benson Stanley, Israel Dagg, Ben Smith

Cory Janeはどうなるでしょうかねー。

拍手する

2011年5月25日水曜日

Springboksの博物館。

きっとラグビー大国には、ちゃんとラグビー博物館があるんだろうと思って検索してみたら南阿弗利加にもありました、South African Rugby Museum。
 

場所はケープタウン、喜望峰で有名なところですよね。
この博物館には、1995年にSpringboksがワールドカップで優勝した時のWebb Ellisカップのレプリカが飾られてるそうです。ホンモノじゃないのね…。
(倫敦のトゥイッケナムにあったのはホンモノだと思うんだけどなぁ。。。)

南阿弗利加は、2010年のサッカーのワールドカップで日本から訪れた方も多くいたみたいですけど、遠すぎて直行便が飛んでいないのですよね。南アフリカ航空だと香港乗換(だと思う…)、あとはタイやシンガポール乗換になるみたいです。

アタシがラグビーにハマったきっかけは、2009年のSpringboksのBritish&Irish Lionsの試合だったので機会があれば行ってみたいですけど、やっぱり治安が気になりますね。


1974年ライオンズ(ラグビー英国代表) 南アフリカ遠征DVD
↑1974年のB&Iライオンズの南アフリカツアー


南阿弗利加人の友人曰く、「一番危険な乗り物はタクシー」なのだとか。。。



アクセスはこちらをご参照。(土・日はやってないそうです。)

将来、ケープタウンに行く機会がくるまではこれでガマンかな…。
1995年ラグビーワールドカップ 決勝&ハイライトDVD
↑これはホンモノ。

インビクタス/負けざる者たち

拍手する

2011年5月24日火曜日

まだかな~、Barbarians。

欧羅巴のクラブチャンピオンを決めるHeineken Cupの決勝が先週末に終わったばかりですけど、今週末と来週末には、Barbariansの試合が二試合あるんですね。

今週末は英蘭戦(5月29日日曜日 Twickenham)、来週末はウェールズ戦(6月4日土曜日 Millennium Stadium)だそうです。テレビ放送の予定は無いですね、残念。

お恥ずかしいお話ながら、ラグビーの場合、世界選抜チームのことをBarbariansと呼ぶ、一種の愛称みたいなものだと勝手に思っていたんですけど。

Barbariansって、「Barbarian Football Club」というれっきとしたラグビークラブなんですね。

バーバリアンズ (Barbarian Football Club)とは、ホームグラウンドを持たず、数名の役員によって選ばれた世界一流選手で編成される伝統あるラグビークラブである。愛称はバーバーズ("Baa-Baas")

1890年にイングランド人カープメイル(William Percy Carpmael)によって発案され創設された招待クラブである。遠征や試合のときにだけ世界各国から選手が招待されチームを編成する。

(引用;Wikipedia バーバリアンズ)

ホームページもありました。
http://www.barbarianfc.co.uk/

今季のメンバー25名は5月23日に発表されるとホームページに書いてありましたが、まだ正式なアナウンスはないみたいですね。

これが最新情報かしら?
Ospreys coach Scott Johnson to coach Barbarians backs
(BBC Sport 2011/05/20)

あれー、ウェールズのスコッドに、アタシのお気に入りのJamie Robertsの名前がないなぁ…。Lee ByrneもJames Hookもいないなぁ…。

BarbariansにGeorge Smithの名前がありますけど、結局、日本のどこのチームにくるんでしょうね。それに、Francois Steynの名前が入るかと思っていたんですけど、いませんね。

そういえば、英蘭のスコッドも発表されてました。
なんか見たことない名前がぽろぽろ…。

England name squad for Barbarians clash
(BBC Sport 2011/05/23)


ちょっと古いけど…。


シマシマがいっぱい…。
【ポロラルフローレン】メンズ半袖ボーダーラグビーシャツ 紺ネイビー【S】/Polo Ralph Lauren BORDER RUGBY SHIRT(商品番号PR2-038)
エンポリオ・アルマーニ EMPORIO ARMANI メンズ ボーダー柄切替プリントポロシャツ 2011'春夏新作!【F1M55J-F16KJ】/ブラック×グレー
マンハッタンポーテージ ボーダーストライプ バックパック【MP1210BDST11】ホワイト
CONVERSE CHUCK TAYLOR SPEC HI 【MISSONI】【ミッソーニ】  コンバース チャックテイラー ミッソーニ ボーダー   120894


これでアタシもばーばーず。
小物/ボーダー/ニットキャップ/バックドロップオリジナル
【レディース】ラルフローレン ラグビー/Ralph Lauren Rugby 【BOOKロゴ】ボーダー柄 半袖ラガーシャツ風ワンピース ピンク×ブラック
オーバーニー 白黒ボーダー
(ドルチェ&ガッバーナ [DOLCE&GABBANA] モノトーン配色で上品なクロスストラップサンダル)

■終了■リストバンド スカルボーダー 黒白
PARROTT CANVAS(パロットキャンバス) MEDIUM CANVAS TOTE BAG(アメリカ製 キャンバストートバッグ) プリント CANOPY BLUE(NAVY)

ヤリスギチュウイホウ…。

拍手する

2011年5月23日月曜日

呆然、Heineken Cup決勝。

土曜日の深夜、Heineken Cupの決勝戦のテレビ放送がありました。

決勝戦は、やっぱりこれを片手に…とずっと思っていたんですけど。
【ビール】 ハイネケン 330ml ビン


昼間、二子玉川駅前でTamati Ellisonと写真を撮ってもらってからは夢見心地、そしてそのあとに遊びに行った友達の家で、泡、白、赤ワインを一本ずつ(もちろん全部フルボトル)、合計三本空けたので、お腹も胸もいっぱい。

 コルク栓でもなく、スクリューキャップでもない、珍しいスパークリングワイン。
 
ということで、ブログをアップした後、ごくごくフツーにテレビ観戦しました。

Northampton Saintsを応援していたんですけど。

前半終了時点で、22-6とリード。
「このペースならSaintsが余裕で優勝かな~、もう寝ちゃおうかな~。」とも思ったんですが、Chris Asthonの派手なトライが見れるかもしれないし、ということで後半もソファーでゴロゴロしながら見てました。

なんだかまるで別の試合を見ているような気がしました…。

あっという間に追いつかれ、逆転され、そしてそのままLeinsterの勝利。
後半、Saintsの得点はゼロ。

Leinster 33 - 22 Northampton Saints

最後まで見ていてよかったものの、改めて勝負の怖さを垣間見た試合でした。
Leinsterファンの方にとっては、あの勝ち方はとても嬉しかったのでは?

Chris Ashtonは試合の終了間際に足を痛めたようで、引きずっていましたね。
試合前から膝の手術が決まっていましたけど、悪化していないといいなぁ。


OMK;Heineken Cupのコマーシャルいろいろ。




うーん、ビミョー…。
拍手する

2011年5月22日日曜日

リコーブラックラムズの募金活動。

土曜日は、東急田園都市線沿線に住む友達の家に遊びに行ってきました。
仲良し三人組でたびたび集まるアタシ達。

そのうちの一人と、二子玉川駅の改札で午後二時半に待ち合わせ。

手土産のワインやデザートを買うべく玉川高島屋に向かおうとしたところ、まーこ。のセンサー、激しく反応。

ナンダカ、イケメンノニオイガスル…。
 

まーこ。「あー、リコーブラックラムズだー!」

友達 「????????????」

まーこ。「あー、Tamati Ellisonだー!!!」

友達 「????????????」

この時点で、アタシの血圧、心拍数、脈拍、血糖値、体温全て急上昇。

ほんの僅かな金額ですが、募金をして写真も撮ってもらいました。(←迷わずTamati Elisonの持つ募金箱へと進んでいったアタシ。)

撮影した友達曰く、選手の皆さま、カメラに向かって一斉に笑顔を向けてくれたのだとか。でも、3人しか写ってませんでした。皆さま、ゴメンナサイm(_ _)m


玉川高島屋で買い物を済ませて再び二子玉川駅へ向かったところ、募金メンバーが代わっていました。 
 二子玉川駅前と成城学園前駅前で募金活動をされていたんですね。
 がんばろう日本! 東日本大震災 被災地復興支援募金活動実施のお知らせ
(RICOH BlackRams 公式ブログ 2011/05/19)

半袖でも汗ばむくらいの晴天の下、大きな声を出しながら、そして立ちっぱなしの募金活動はかなり大変だったと思います。(立ちっぱなしって以外に疲れるんですよね。)

選手やスタッフの皆さま、お疲れさまでした。

その後、友達の家では、ラグビーを全く見ない友達二人を相手にTamati EllisonやAll Blacksについて語りまくり、それ以外の会話は全く上の空だったアタシなのでした。

ちなみに、Super Rugbyのテレビ放送は一試合も見れませんでした。


拍手する

2011年5月21日土曜日

原宿でRUGBY NIGHT。

こんなステキな招待状が届いたので、

金曜の夜は原宿のRUGBY RALPH LAURENに行ってきました。

ウェルカムドリンクのキウイジュースを片手に店内散策。
このキウイジュースが美味しくて何度もオカワリしちゃいました。
(この後、シャンパンとフィンガーフードも美味しくいただきました。)



いつ行ってもステキな店内。


二階は特に大盛況。
 
試着も順番待ちだったので、欲しいモノを脳裏に焼き付け、今回は戦利品ナシでお暇しました。


アタシもこんな体型になりたい…。

拍手する

2011年5月19日木曜日

「THE ALL BLACKS PERFECT 10」の本。

Dan様のNZRUとの契約更新のニュースから一夜明け、朝から上機嫌のまーこ。ですが、なんだか忘れてるんだよなー、なんだっけなー…と最近、めっぽう記憶力が退化しているのを痛感。

これでした。「THE ALL BLACKS PERFECT 10」ってホントにそう思うわーと、一人でニマニマ。

去年の8月に発売され、クリスマス前に注文しようとしたら売り切れ。
濠太剌利や新西蘭のオンラインショップを探し回りましたが、いずれも売り切れ。
入荷予約をして、ずーっと待ちに待ったこの本。
桜が咲くころに海を越えてようやく手元に届いたのでした。

背表紙はこんな感じ。


クリスマス前に届いたりっちー。本と同じシリーズです。

このシリーズ、他にもTana UmagaやRobbie Deansなどがあります。
写真集ではありませんが、カラーで大きな写真がたくさん入っているので(見開きでどーんと一枚の写真、とかも結構あります)、それだけでも充分楽しめます。
Dan Carter

Richie McCaw: A Tribute to a Modern-day Rugby Great (Celebrity Portraits)

Tana Umaga: A Tribute to a Rugby Legend (Celebrity Portrait Series)

Robbie Deans: a Tribute to Rugby's Great Crusader (Celebrity Portraits)

Andrew Mehrtens: A Tribute to a Rugby Genius (Celebrity Portrait Series)

Buck Shelford: A Tribute to a Rugby Legend (Celebrity Portraits)

これも買った方がいいかしら???
IRB Rugby World Cup Guide: 2011

How to Watch the Rugby World Cup 2011



拍手する