All Blacksのメンバーなら毎朝必ず食べてる、かどうかは定かじゃありませんけどオフィシャルライセンス商品の一つであるシリアルと言えば、いわずもがな「Weet-Bix」。ぱっさぱさで食べにくいことでも知られてますけど夕方にちょっと小腹が空いた時にアタシが好んで食べているのがこれ。ドライフルーツ入りのWeet-Bixでアプリコット味(左)とワイルドベリー味(右)。きっかけは、去年、香港で輸入食品を扱う高級スーパーでたまたま見かけたから。試しに買ってみたら、これがまた美味しかったんです。ヨーグルトや牛乳と一緒に食べてもいいんですけど、アタシはそのままでポリポリかじってます。ドライフルーツの凝縮された甘みがちょうどいい。クッキーやチョコレートを口にするよりかは低カロリーで、栄養バランスも取れています。豆乳ラテと一緒にオフィスのデスクでほっと一息、というのが最近のお気に入り。残念ながら日本では買うことができないようで(六本木や西麻布、広尾あたりの輸入食品を扱うスーパーならあるかも???)香港に行く度にかかさず購入、もしくは香港から友人が日本に出張に来る時に頼んで買ってきてもらっています。500g入りで約700円とかなり割高ではあるのですけど、どうしてもこれがいいんです。ホントは、このBitesシリーズのCrunch Honey味が一番好きなんですけど香港じゃ売ってないんですよね。濠太剌利だったら売ってるのかな…。今度、日本に出張予定のお友達に頼んで買ってきてもらおーっと。Richard Kahuiは、日本で朝御飯は何を食べてるんでしょうね?????
2013年8月29日木曜日
最近のおやつはAll Blacksのあのシリアル。
Labels:
All Blacks,
All Blacks以外 - いろいろ
2013年8月27日火曜日
All Blacksが日本のカップラーメンのCMに出演???
恐らくですねー、6分17秒あたりからの映像を先に見ていただくのがよろしいかと…。
アタクシ、ただただ失笑…。
でも外国人から見た日本って、結局こういうイメージなのかもしれません。。。
時間のある方は、ぜひフル映像を…。
「ホンサイラ」ってなんだ、なんだ?????
むむむ、どう見ても「Harajuku Girls」は年をとりすぎてるし、メイクもファッションもヘン。
関取のまわしは、まるで大きなおむつみたいですよねぇ…。
ちなみにこれ、チャリティーの一環で、現在リハビリ中のCory Janeによる「ドッキリ」だそう。
「これぞAll Blacksの味」ってどんなでしょうかねぇ…。
もしも、11月2日に秩父宮で行われる日本代表戦の冠スポンサーが
カップ麺やインスタントヌードルで有名な食品メーカーだったら
タイアップしたCMとかホントにできちゃったりして…。
どうせ作るなら、めっちゃくちゃカッコいいCMにしてもらいたいものです。
とんでもなく手抜きですが、本日は以上です。
2013年8月25日日曜日
「Hakaがマスターできるワイン」はここで買えます。
昨日のRugby Championshipは、All Blacksが貫録勝ちでBledisloe Cupを保持しました。気になるHakaのリードは、我らがキャプテン、りっちー。でしたねー。アタシは、Piri WeepuよりもHosea Gearのリードが好きだったんですけど、(彼のリードするKapa O Pangoが一番好きなまーこ。です。)Hosea Gearは仏蘭西に行っちゃいましたから、もう見ることはできません(涙)Hakaと言えば、このブログで何度か登場してきた「Hakaがマスターできるワイン」ことEarth's End。このことをブログで書くたびに「どこで買えるの?」「やっぱり英語しか書いてない海外のサイトからでないと買えないの?」と聞かれたりもするのですが、いえいえそんなことはございませぬ。アタシの知る限り、ゴールドラベルのリースリング(写真左)は今のところ購入する手段がないのですがピノ・ノワール(写真中央)とソーヴィニヨン・ブラン(写真右)はいつも日本国内のお店で購入しています。ソーヴィニヨン・ブランは、「ニュージーランド シティワイナリー」というお店のオンラインショップで買っています。(こちら)ピノ・ノワールは、いつも楽天で。「Earth's End」または「アースエンド」で検索すると、取り扱いのあるお店がたいてい複数出てきます。今、在庫があるのはこちらの二店舗ですね。(それぞれ写真をクリックしてくださいねー。)アタシがときどき購入するのは「パシフィック ワイン セラーズ」というお店なのですが、こちらでは、現在在庫切れ。今月中旬に購入した時とは、在庫のあるお店が変わっているようです。昨日の試合は、金曜の夜の飲み過ぎのためにお酒抜きでテレビ観戦しました。(都内某ホテルのバーで、シャンパン飲み放題の女子会をしてました・・・。)今度の週末は、どうしようかしら。
Labels:
All Blacks
2013年8月23日金曜日
トップリーグのパスポートが届きました。
いよいよトップリーグ開幕までちょうど一週間となりました。まだまだ爆暑の日本列島。いくらナイターとはいえ、とてもラグビーに適したお天気じゃないですけど…。さて、去年はさんざん迷いに迷って買うのをやめたトップリーグのパスポート。(「あーでもない、こーでもない」と試算していた時の様子はこちらを。)5枚綴りのお得な回数券「FOR ALLチケット」を何度も何度も買い足して観戦したのですが、結果的にはパスポートを買った方が安上がりだった、という顛末でした。というわけで、今年はそんな皮算用は一切無し。迷うことなくパスポートを申し込みました。そして届いたのが上の写真の三点セット。ちょうどキャッシュカードと同じサイズのパスポートには「2013-2014」ってどこにも書いてないんですけど、それでいいんですかね・・・?来シーズンはまたデザインとか色とか変わるってこと???このボール型のカードケースは、去年とは違うデザインですよね???ケースの裏側にパスポートを入れるようになっています。(ってことはこっちが表ってことですかね…)このパスポートって、毎年何人くらいの方が購入するんでしょうか。毎週末に試合がある東京の秩父宮や、大阪の花園と神戸に足繁く通える方でないとパスポートの恩恵を受けるのは難しいですよねぇ…。週末だけ、これを忘れずに持っていくのはどーも自信がないアタシ。でもなー、さすがにこのおっきなボールを会社の社員証&セキュリティカードと同じストラップにつけて持ち歩くのはちょっと勇気がいるのよね。(しかもAll Blacksのストラップにトップリーグのカードケースじゃ、チグハグ度200%。。。)
(※アタシはセ●ムの社員ではないです。上に写っているのはオフィスのセキュリティカードです。) せっかくですけど、カードケースとストラップは使わずにパスポートをお財布に入れておくのが一番確実な方法かも…と思っているまーこ。でした。
2013年8月21日水曜日
All Blacks対日本代表、価格別の座席数を計算してみたら。
待ちに待った、All Blacks対日本代表のチケットの詳細が発表になりました。以前にチケットの値段予想をしましたけど(こちら)、なんだか当たってるような当たってないような…。アタシの第一印象は、「かなりお手頃な価格帯のカテゴリーが多い。」でした。でも、前売30,000円のVIP席はちょっとビックリです。アフターマッチファンクションに参加するための費用が上乗せされてる感じですかね。海外でいうところの「ホスピタリティーチケット」に相当すると思えば、ま、こんなもんかなぁ…。購入特典の「オリジナルアクレディテーション・パスの発行」ってずいぶん聞きなれないカタカナ言葉がでてきてますけどこれって「Accreditation Card」または「Accreditation Pass」で大きな大会などで選手やチーム・大会関係者が首に下げているIDカードのことですね。こんな感じ↓
(2011年9月ワールドカップにて撮影) 名前入りで「VIP」ってな文字の入ったIDカードを作ってくれるんでしょうね。あ、顔写真も入っちゃうかも?????
プレミアム席の15,000円(前売)は、他の席と比べてかなり割高な感じがします。同じハーフウェイライン付近でも、バックスタンドなら6千円。国歌斉唱や試合後のインタビューを真正面から見るために9,000円を上乗せして払うか…というのが判断基準でしょうか。あとは、前の方であれば、両チームの関係者(首脳陣や当日出場しない選手の皆さん)がすぐ近くに座っていた…、なんて可能性もありえますよね。
前売券の大人用の値段でB指定席が3,000円、A指定席が5,000円、S指定席が6,000円ならSS指定席は8,000円、プレミアム席は10,000円くらいでいいんじゃんと思ってしまったアタシであります。
あ、でも、SS指定席とプレミアム席は購入特典としてプログラム引換券がついてくるんですよね。おそらく1,500円前後だと思うので、そうなるとSS指定席もまぁバランスが取れてるって計算かぁ…。
アタシの当たらぬ予想ですが、一番人気がありそうなのはS席(メイン・バック)じゃないかと思ってます。
忘れもしない、アタシにとって初めてのスタジアム観戦の2009年のブレディスローカップのチケットは前売りで70,000円、20,000円、16,000円、12,000円、7,000円でした。
学生時代にラグビー部だった、というような知人・友人ですら「All Blacksは見たいけど、せめて5,000円くらいでないとね。」と言う人ばかりで一緒に行ってくれる人がみつからず結局妹(←格闘技や泥んこになるスポーツは大嫌い)が付き合ってくれました。
今回のチケットの価格帯を見た時にまっ先に浮かんだのはその時のこと。
きっと同じような意見の人が多かったんじゃないかと…。逆に、福沢諭吉様を払ってもいいからとにかくいい席でAll Blacksが見たい!というファンの方もいるでしょうし実際に、海外でAll Blacksのテストマッチを見ようと思ったらチケットが1万円以上することもあるので今回のかなり価格差のあるチケットの価格構成になったのかなーと思っている次第です。先行販売期間中は、一人当たりの購入可能枚数が最大二枚と制限されていますがこれも海外のチケット先行販売ではごく普通のことだと思います。(このことについても、別の機会にブログに書こうと思っています。)
国歌斉唱時に選手の顔が見れて(肉眼かオペラグラスかは別として)、全体が見渡せるメインスタンドかピッチに近く、試合終了後には選手がサインや写真撮影に応じてくれるかもしれないバックスタンドかはたまたトライの瞬間が見れるゴール裏か、全くもって悩んでしまう今回のチケット…。
いったいそれぞれのチケットで何席ずつなのか、計算してみました。
参考にした座席表はこちら。(記載されているカテゴリーと今回のカテゴリーは異なります。)http://www.rugby-japan.jp/ticket/2010/map_nihon/seats_detail_west.pdf
ゲート4のすぐ後ろに設けられるVIP席(前売30,000円)はたったの64席。ま、今回も同じ席数かどうかはわかりませんけどね・・・。
プレミアム席(前売15,000円)となるゲート4一帯(VIP席は除く)は830席。でも、チーム関係者の分を差し引くと780席くらいかなー。
SS指定席(前売10,000円)は、ゲート3一帯(メインスタンドからグラウンドを見て左側)が924席、ゲート5一帯(同右側)が960席。(ゲート3の方が一列少ないみたいです)
メインスタンドのS指定席(前売6,000円)は、詳しいレイアウトがないのであくまでも推測ですがおそらくゲート2、ゲート6共にそれぞれ950、980席ずつ位ではないかと思います。バックスタンドのS指定席に該当するゲート12から14の一帯は、全部で3,986席。そのうち限定500席分が座席指定不可で8月30日に先行販売されるんですよねー。うーむ、1/8が優先販売されるってことか…。
バックスタンドのA指定席(前売大人5,000円)は、ゲート10、11(メインスタンドから見て右側)が合計2,520席、ゲート15、16(同左側)は、前2列が車椅子で観戦する方のためのエリアで合計2,464席。
メインスタンドのA指定席は、これまた詳しいレイアウトがないのでそれぞれ1,500席程度と推測。
B指定席(前売大人3,000円)も詳しいレイアウトがなく、ゴール裏が2,000席程度、バックスタンドの両端がそれぞれ1,500席程度と試算。
立ち見席(前売大人2,000円)は、ぎゅうぎゅう詰めにしたら3,000人位入るんでしょうか?????
余談になりますけど、以前に東京セブンズで経験したことなのですが
立ち見席の一番前で控えの選手のアップを見ると、とんでもないド迫力を至近距離で体感できます。
日本スポーツ振興センターの公式発表では、秩父宮の収容人員は身障者席30席を含め合計24,871名。
アタシの大雑把な計算の合計は約24,700なので、それなりに当たってるかしら???参考値として、6月の対ウェールズ戦の観客数が21,062人だったんですよね。
ホントに24,000人も入るんですかね???スポンサー企業や協会関係者、トップリーグのチーム等への招待券も多数用意されると思うので実際に販売されるチケットの枚数は、うーん、20,000枚、或いは15,000枚位ですかねぇ???
えーっと、もっと計算したらチケットが完売した場合の売上予想なんかも算出できそうですけどそろそろ面倒になってきたのでやめときます。。。
さて、どのカテゴリーにするか、メインスタンドかバックスタンドかゴール裏か、迷いますねぇ…。
VIP 64 プレミアム 830 SS指定 1,884 S指定(メイン) 約1,930 S指定(バック) 3,986 A指定(メイン) 約3,000 A指定(バック) 4,984 B指定(ゴール裏) 約2,000 B指定(バック) 約3,000 自由 約3,000 --------------------------- 約24,700
なお、上記の座席数の計算はあくまでもアタシの個人的な試算ですので大ハズレだったとしても一切の責任は負いません。。。。。あしからず。
Labels:
All Blacks,
All Blacks以外 - 日本代表
2013年8月17日土曜日
得点掲示板係はRichard Kahui。
最近、すっかり東芝ブレイブルーパスの大ファンのマイコチャン。「16日(金)に東芝のグラウンドでサントリーとの練習試合があるので、一緒に行きませんか?」と8月のだいぶ早いうちからお誘いを受け、昨日、北府中まで行ってきました。お互いの仕事等の事情により、午後7時のキックオフには間に合わず。会場に着いた時には、すでに大勢のファンがグラウンドをぐるっと囲んで観戦していました。どこか座れる場所はないものとか一周してみたもののどうにも二人分のスペースが見つからずハーフウェイライン当たりの場所で立ち見観戦することにしました。頬を伝う風が心地よく感じられた8月の夜。でも、本来ウィンタースポーツであるラグビーですから、選手の皆さんのジャージーはびしょびしょ。まだまだ高すぎる気温と湿度で、体力の消耗度も相当なものなんでしょうね。そして、ふと横にあった得点掲示板に視線を向けた時のこと。ん、もしかしてこの後ろ姿は・・・。もしかして、もしかして…。今季、Super RugbyのChiefsから東芝にやってきたRichard Kahuiだーーーっ。今年5月に方の手術を受け、それ以降、今季のSuper Rugbyは出場できず東芝入団も危ぶまれた時期がありました。彼のプレーは、2011年のワールドカップで現地観戦した試合で見たことがありますがこーんなに至近距離で見たのは初めてのこと。試合も見てたんですけど、どーしても得点掲示版の方が気になって仕方の無かったアタシでありました。(というか、「見とれていた」という表現が正しい…。)試合中は、とにかく大きな声で応援していたRichard Kahui。「Let's Go Toshiba」という言葉、何十回も口にしていた気がします。得点掲示版に書かれた「前半」「後半」の漢字の意味をチームメイトから教えてもらっているような内容の会話も聞こえてきたりして…。いやー、それにしても、この横顔にはしびれました…。そうそう、左手の薬指には、結婚指輪がきらりと光ってました。日本人男性に比べて、欧米の男性がする結婚指輪ってかなり幅が太いですよね。彼のもすーんごく幅が太くて、遠目から見てもすぐにわかるものでした。試合は、東芝が勝ちました。東芝が20点以上の差をつけてリードしていた時間帯もありました。サントリーは、ちょっと元気が無いのか調子がよくないのか、はたまたトップリーグ開幕まで手の内を見せない作戦とか???(George SmithもFourie Du Preezも出てませんでしたし。)Richard Kahuiの方の調子はどうなんでしょう。早く目の前でプレーする姿が見たいです。
Labels:
Top League
2013年8月15日木曜日
All Blacksなホームパーティーを企画中。
先月、スポーツバーで一緒にBritish & Irish Lions 対 Wallabiesの試合を観戦したお友達から「Hakaはどのチームがやるの?ぜひ見てみたんだけど。」「この前、インターネットでRichie McCawの写真を見たんだけど、めっちゃカッコいいね!ぜひ試合に出ているところを見たーーーーーーい。」といったリクエストを頂戴しました。(注;アタシがAll Blacksのことをあーだこーだと話したわけではありません。)うぉー、All Blacks & ラグビーファンを増やす絶好のチャンス!!!ってなわけでして。来月、まーこ。邸にご招待して「All Blacksの試合をテレビ観戦する女子会」を開くことにしました。どーしても↓このポスター(厳密には新聞ですが…)が見たい!との特別リクエストもあったりして。まだまだその日まで時間はたっぷりあるのですけんど。「善は急げ」で既にその準備を始めたまーこ。であります。ラグビー観戦のお供、特にAll Blacksの試合とあればやっぱり麦酒はステインラガーよねと思ったんですけどアタシのお友達は麦酒党ではない…。となれば、やっぱりこれしかありませぬ。。。。。はい、Hakaがマスターできるワイン、ことEARTH'S END。送料を含めると、一本約4,000円と「お手頃」とは言い難いお値段ですがせっかくAll Blacksファンになってくれるかもしれないゲストの皆さまには(しかも揃いもそろって美人ばっかり)これくらい奮発してしまえーと早速注文したアタシでありました。ワインセラーの中でカビが生えてしまわないように、エチケットをラップでグルグル巻きにして来月の晴れの日まで待機していただきますっっっ。ゴールドラベルのリースリングもセラーに入っているし赤のピノノワールも注文したし、これで彼女たちがビックリすること間違いなし。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)えっへんあ、試合当日Ka MateじゃなくてKapa O Pangoだったらどうしよう…。あとは、「総黒」Tシャツ着て、All Blacksのエプロンすれば、ホスト役のファッションもばっちり、と。テーブルコーディネイトは、やっぱり白と黒で行こうかなー、とか差し色を入れるのも悪くないかなーとか完全に一人妄想状態に入っているまーこ。であります。あ、そうそうオフィシャルライセンスグッズのペーパーナプキンも出しちゃおうっと。で、肝心なゴハンのメニューは、まだ全く決まっておりません…。All Blacksにちなんだゴハンねぇ…。あ、今からオーダーしたら間に合うかしら、All Blacksのレシピ本。。。
2013年8月13日火曜日
釜石で震災を経験したあの選手がWallabiesへ。
Super Rugbyが終わり、今週末からはいよいよRugby Championshipが始まりますね。アタシが応援するのはもちろんAll Blacksですけんど。でも、注目している選手はWallabiesにおります。彼の名はScott Fardy。29歳にして初のWallabies入りとなった彼は、かつて釜石シーウェイブスに所属し2011年3月11日の震災を経験した選手の一人です。BrumbiesがBritish & Irish Lionsを破った6月の試合、また、先日のSuper Rugbyの決勝戦、Chiefs戦もスタメン出場していたんですよね。彼の名前を聞くたびに思い出すのは、2011年の震災発生から一週間後大使館からの帰国のオファーを断り、釜石で救援活動をするために現地に残ることを選択したというエピソード。(2011/03/21 asahi.com)「私たちは豪州やニュージーランドに帰る場所がある。しかし、日本の選手たちは釜石に家を持ち、家族と暮らしている。こんな悪い状態の時に、仲間を置いて去っていくことが正しいと思わない。」という彼のコメントは、今でもずーっと覚えています。何度聞いても涙が出そうになる、名言中の名言の一つだと思います。英語の原文は"They were lucky enough to have places like Australia and New Zealand to come home to.""But the Japanese players, they live in Kamaishi and their families and houses are in Kamaishi,and they didn't feel it was right to leave them, particularly when they're in such a bad state."で、そう語って帰国しないと強い意志を告げた時、ご家族に驚きはなかったそうです。(2011/03/17 smh.co.au)ライフラインは全てストップ、食糧もなく、クラブハウスにあったプロテインシェイクを飲んでなんとか飢えをしのいでいたというエピソードが紹介されていますけどこの時、体重が一気に7キロも減ってしまったと後に本人が述べています。(2012/02/23 smh.co.au)彼のインタビューの記事を読んでいても、Twitterを見ても、震災や日本のことをずっと忘れずに気にかけてくれているのが伝わって来ます。''Some people had nothing, but they were coming and asking me whether I had enough food."''They were struggling and were worse off than I was … people lost their homes and restaurants,but they were checking on me."
''After everything that happened, I've got lifelong friends there and I definitely want to go back at some stage."
「全てを失ってしまった人たちもいた、それなのに彼らは僕のところにやってきてちゃんと食べてるかって聞いてくれたんだ。自分よりもずっと悲惨な状況で苦労していたのに…家や飲食店を失って…それでも僕のことを心配して様子を見に来てくれたんだ。こうして起きたことの全てを通じ、僕にはあそこで生涯の友達ができた。いずれ、あの場所に必ず戻りたい。」日本でプレーを見る機会がなかった(というか見逃した)のがホントに残念ですけど現役を引退する前に、もう一度日本でジャージに身を包んだ姿が見れるかもしれないですよね。日本に来る前は、Western Forceのアカデミーに所属していたもののSuper Rugbyの出場機会はゼロ。いわゆる「遅咲き」の部類だと思います。今回のWallabies召集について、一番ビックリしたのは遠征先の南阿弗利加で午前2時に鳴った電話でそのことを知った彼本人だったのだとか。(2013/07/30 http://www.brisbanetimes.com.au)今週末の開幕戦に出場するかどうかはわかりませんが大会を通じ注目して見てみようと思います。(でも、やっぱり応援するのはAll Blacksですけどねー。)
Labels:
all blacks以外 - Wallabies
2013年8月11日日曜日
「日本でプレーすることも考えたけれど…。」by Dan Carter
Decided to take an extended break for the first 6 Months of 2014 to refresh mentally & physically.Plenty of goals to achieve this year first
— Dan Carter (@DanCarter) August 9, 2013Dan様ことDan Carterが2014年の1月から6月まで休養することを発表しましたね。ということは、Super Rugbyもほとんど欠場、6月のテストマッチも欠場ですね。2015年までのNZRUとの契約には、先日戦列復帰したりっちー。同様に長期休養を取得する権利を有する、という条項が含まれていることから早ければ今年の後半からお休みするのかもなー、なんて思っていたところでした。Answering the tough questions from media today. Actually they were pretty good. pic.twitter.com/Ws5FXiB3cX
— Dan Carter (@DanCarter) August 9, 2013休養期間中、日本のトップリーグでプレーするんじゃないか、とかいやいや地元のクラブチームでプレーするらしい、とかいろんな噂がありましたよね。結果的には、ラグビーからは完全に距離を置き精神的そして肉体的に休養、リフレッシュを図るそうですね。いろんな記事を読みましたけど、今回の長期休養を取得するにあたり日本や欧羅巴で短期でプレーするっていう選択肢もホントに考えてたそうですよ。Carter said he looked into the option of playing in Europe or Japan, but decided the reason for his break was to give his body and mind a rest after 11 seasons of professional rugby.(2013/08/09 Carter confirms sabbatical after Europe tour www.stuff.co.nz)
また、今年11月の北半球遠征にも行かないっていうことも併せて検討していたようです。Conrad Smithは、休養のために北半球遠征には行かないと既に発表してますものね。いくらオフシーズンがあるとはいえ、半年の休養となるとさすがに何かしらの大会や試合は欠場しないといけないわけでどのタイミングでいつからいつまで休養するかを決めるのはとっても大変だったんですって。アタシ的には、トップリーグで超短期契約でプレーするってことにならなくてよかったなーとちょっと安心しています。もしも彼が本当に日本でプレーするのなら、2015年のワールドカップ以降に少なくとも1年、できれば2年契約でじっくり腰を据えて来てほしいのです。このところ、どうもケガの連続という印象が強いDan様。回復に数カ月を要するような重傷ではないもののテレビ画面に映る彼の姿を見る度に「怪我しないでよ~っ。」と祈るような気持ちで試合を見ることが多くなりました。欧羅巴のリーグに比べたら極端に試合数が少なくフィジカル面でも、南半球や欧羅巴ほどのタフさが求められるわけではないと言われるトップリーグは
現役選手としてピークは過ぎているでしょうけれど、その分円熟味を増した彼が2015年以降にプレーするにはちょうどいい条件が揃っているのかもしれません。(好物の和食もたらふく食べれますしねー。)その発表が2年後にあることを期待して、首を長ーくして待つことにします。あー、でもなー、来年半年の間はその姿を見ることができないのかと思うとそれはそれで残念なんですよねー。
Labels:
Dan Carter
2013年8月8日木曜日
Danny Cipriani、浮気がバレて捨てられちゃいました…。
先日、愛蘭代表の殿方は、奥様やカノジョがとびきりの美人ばっかりと書きましたけど。
祝!Jonathan Sexton結婚 & 愛蘭代表は美女がお好き。
今日は英蘭から破局のニュースです…。
元英蘭代表で、一昨年にはSuper RugbyのMelbourne Rebelsでプレー、
現在はSale Sharksに所属するお騒がせ男と言えば「Danny Cipriani」。
今年の一月に復縁した、ぼんきゅーぼん体型のモデル兼女優のKelly Brookに捨てられちゃったんですって。
Kelly Brook 'dumps Danny Cipriani after discovering he was sexting brunette... amid claims he cheated with other women'
(2013/08/07 www.mailonline.co.uk)
Kelly Brook 'rang the woman Danny Cipriani was sexting off rugby player's 'secret' phone and contacted six other girls he slept with'
(2013/08/08 www.mailonline.co.uk)
原因は、Danny Ciprianiの浮気。(しかも6人も!!!)
彼がナイショにしていた携帯を発見したKelly Brook、彼が複数の女性に送ったいろんなメッセージを見て
激怒して彼を家から追い出しちゃったんだそう。
Twitter等で公開していたラブラブツーショット写真もぜーんぶ削除しちゃったんですって。
まぁ、赤の他人のアタシが言うのもなんですけど、
Kelly BrookはなんでDanny Ciprianiの携帯見ちゃったんでしょうかね…。
もちろん、悪いのは浮気したDanny Ciprianiですけどね。
4月に泥酔したDanny Ciprianiがバスに引かれて大怪我をしたときに
Kelly Brookは献身的な介護をしてましたけど
その時も彼は浮気メールを他の女性に送ったりしてたんですって。
彼女は元蘇格蘭代表のThom Evansと付き合っていた方が絶対に幸せになれたと思うんですけどね。
Kelly Brook、Thom Evansと破局&Danny Ciprianiと元サヤ。
ちなみに、Thom Evansが現在付き合っているのは亜米利加生まれの加奈陀人女優のJessica Lowndes。
実はこの女性、Danny Ciprianiの元カノだったりするのですよ。
'It's early days but it's very promising': Kelly Brook's jilted ex Thom Evans 'dating Danny Cipriani's former flame Jessica Lowndes'
(2013/03/03 www.mailonline.co.uk)
ってことは、Thom EvansもDanny Ciprianiも女性の好みが同じなんでしょうね。
Danny Ciprianiは、Kelly Brookとヨリを戻したいそうですけどどうなることやら…。
この二人が破局したのは今回が二度目。
二度あることは三度ある、ってなことになりますかねー。。。。。
以上、ラグビー三面記事でした。
Labels:
All Blacks以外 - いろいろ
2013年8月7日水曜日
クイズです、DJの顔を持つラガーマンを最低二人挙げなさい。
十字軍こと、Crusadersの殿方が歌手デビューしたことが話題になってますよねぇ。うーん、歌唱力は「まぁまぁ」って感じ?????(2013/08/05 www.stuff.co.nz)
Andy Ellis, Israel Dagg, Willi Heinz, Telusa Veainu, Robbie Frueanの5人がチャリティーを目的として「C-City Brothers」というグループ名でデビュー、iTuneでの売り上げをCystic Fibrosis Associationに寄付するそうですけど。Here they are the C-City brothers. Buy their new single on iTunes to raise money for Cystic Fibrosis #neverwalkaway pic.twitter.com/3PLCba0Jia
— Dan Carter (@DanCarter) August 4, 2013ミーハーラグビー博士を目指すまーこ。としましては(←スイマセン、ウソです。)「へー。」という程度のニュースでございます。(←スイマセン、ウソの上塗りです。)プロラグビー選手として活躍するスポーツマンは北半球にも南半球にも多数いますけど「DJ」としての顔を持つプロラグビー選手の名前を最低二人挙げなさいと言われたらぱっと浮かびます?????アタシ、ちゃんと四人言えます!!!一人目は、随分前にブログに書いたことのある元英蘭代表、Shontayne Hape。DJとしての名前は「DJ Shape」。My new sounds: DJ SHAPE GYM CARDIO MIX VOL 2 http://t.co/Wu1UvpDBbZ on #SoundCloud
— Shontayne Hape (@DJ_SHAPE) July 14, 2013実は、2011年のワールドカップ期間中、Queenstownでバッタリお会いした時にトップリーグでプレーするかも?????ということをご本人から聞いて楽しみにしていたのですが結局移籍先は仏蘭西でした、残念。二人目は、愛蘭代表のCian Healy。カタカナで「シアン・ヒーリー」という読み仮名がふられることが多いですけどホントは「キーン」とか「キアン」という発音がより近いと思うんですよねぇ。。。余談ですが、外国人の名前はカタカナでは正しく書き表せない発音のことが多々あるのでアタシのブログではアルファベット表記にしています。話を元に戻して、と。Cian HealyのDJ名は「DJ Church」。
かなりごっつい見た目とは裏腹に、DJそして絵の才能にも恵まれているのですよね、この殿方。(www.rugbyworld.com)三人目は、我が潤しのDan様です。(2011/11/11 www.3news.co.nz)でも、お子さんが生まれて自宅のDJキットはIsrael Daggにあげちゃったみたいなので実質「引退」か「活動休止中」って感じですかねー。Sad saying "good bye" to my mixer & decs. They are going to a good home tho aye @izzy_dagg #djDreamIsOver pic.twitter.com/8t8x0WfQkh
— Dan Carter (@DanCarter) July 4, 2013
そして最後の四人目はこの殿方!!!
(2013年3月の東京セブンズにて) はい、All Blacks Sevensのキャプテン、DJ Forbes。
(2013年3月の東京セブンズにて) ちなみに「DJ」は「Derek Jamie」の略なんですって。あ、DJ違い…。。。。。。 (゚-゚;)ヾ(-_-;)
2013年8月4日日曜日
ラグビー好き女子の土曜の午後の過ごし方 in 六本木。
昨日は、自宅でのんびり新西蘭産の葡萄酒か麦酒をお供にSuper Rugbyの決勝をテレビ観戦する予定でした。でも、金曜の夕方に、マイコちゃんも予定が空いていることがわかり六本木を堪能する土曜の午後にプランを変更することにしました。まず最初に向かったのは、六本木ミッドタウンにあるホテル、ザ・リッツ・カールトンの45階。ザ・ロビーラウンジ&バーのアフタヌーンティー「へヴンリーティー」は、都内のホテルのアフタヌーンティーのメニューの中でお気に入りの一つです。当日の午前に電話をして、運良く予約ができました。ザ・リッツ・カールトン オリジナル アフタヌーンティーもいつかオーダーしてみたいけれど、お値段約2倍(7,500円)は記念日か何かでないと、ちょっと手が出ません。恋愛や仕事、ファッション、お気に入りのカフェやレストラン等々「女子的」話題はつきないけれど、アタシ達の場合はもちろんラグビートークも欠かせません。(内容はご想像におまかせしますが、ハイ、要は「ミーハートーク」です。。。)「今、新西蘭で頑張っている野武士軍団の山田選手は、体調管理の一環として甘いモノの摂取を厳しく制限していてエスプレッソやカプチーノについてくる一口サイズのチョコレートすら口にしないそうですよ。」と教えてくれたマイコチャン。食べすぎには気をつけているものの、甘いモノがない生活はアタシには無理だなー。ゆったりとした空間でピアノの生演奏をBGMに穏やかな時間を過ごし気づけばあっという間に時計はまもなく午後4時。時間があればミッドタウンでショッピングもしたかったけれど、今回はパス。お会計を済ませ、化粧室に立ち寄り(←女子的にこれ重要)、外苑東通りをまっすぐ進んでLegends Sports Barに移動しました。都内で海外ラグビーの試合を見るとしたら、絶対外せないのがこのお店。British & Irish Lions v Wallabiesの試合の時ほどの混雑ぶりではありませんでしたが、新西蘭人や濠太剌利人を中心に、外国人のお客さんで全てのテーブルが埋まってました。(怪我のために、北海道の夏合宿に参加していない某トップリーガーの姿もお見かけしました。)まるで自分たちが現地のスポーツバーで試合を見ているような感覚を味わえるこのお店はやっぱり自宅でのテレビ観戦よりはるかに楽しいですね。外国産の麦酒やサイダーの品揃えも豊富だとは思うのですが、なぜか新西蘭麦酒はないのですよね。#BTB pic.twitter.com/XD2Oypoe2W
— Aaron Cruden (@aaron_cruden) August 3, 2013
お隣のHob Goblinならあったかも?????さっきまで、さんざん炭水化物でお腹を満たしたのに、ここに来たらどうしても頼んでしまうフライドポテト。昨日の午後の摂取カロリーは、考えないことにして…と。昨日の試合は、最後までどちらか勝つかわからないSuper Rugbyの決勝にふさわしい大接戦だったと思います。「あー、この人カッコイイですねー、タイプです~っ。」というマイコチャンの目の前の大画面に映っていたのはBrumbiesのインサイドセンターでゴールキッカーも務めていたChristian Lealiifano。えーっと、Ma'a Nonu → 大野選手(東芝)・伊藤選手(神戸) → Christian Lealiifano と未だにマイコチャンのストライクゾーンが全く掴めないアタシであります。。。そういえば、試合後のChiefsのHakaにRichard Kahuiの姿がありましたよね。去年はここにSBWもいたわけで。そう遠くないうちに日本に来るのかーと思うと、ますますトップリーグの開幕が楽しみになってきました。最近は、すっかり日本代表に夢中のマイコチャンと「女子的ラグビートーク」に花を咲かせつつこうしてアタシ達の土曜の午後は過ぎていったのでした。
Labels:
Super Rugby
登録:
投稿 (Atom)