2014年3月2日日曜日

Berrick Barnesファンのオージーボーイズの会話に爆笑 @ 駒沢。


 
昨日は、駒沢オリンピック公園陸上競技場で日本選手権の準決勝を観戦しました。


その前週に秩父宮で行われた準々決勝は、行く気満々だったにも関わらず


試合当日の朝に頭痛、倦怠感、発熱、喉の腫れと典型的な風邪の症状がでて急遽断念。


その前の週も同じく風邪でスタジアム観戦を断念していたので


「やっとスタジアムに来れた。」という嬉しさがありました。




秩父宮と違い、メインスタンドもバックスタンドもピッチへの距離と高さは変わらないので


今回はメインスタンドの自由席で観戦しました。



なんとか雨は止んだものの、どんよりと曇った生憎のお天気ということもあってか


日本選手権の準決勝の観客の入りがこの状態とは、なんとも淋しい限りですよね。


それとも、このカードが花園で開催されていたら全然違いましたかね…。




アタシやお友達が座っていたのは野武士軍団のベンチのあるサイド。


そしてアタシ達のすぐ後ろに、20代後半と思われる外国人の男性中心のグループがいたのですが


彼らの会話がおかしくて、試合中ついつい耳を傾けてしまいました。


ほんの5秒で彼らが濠太剌利人(Aussie、オージー)とわかるコテコテのオージーアクセントで


「おい、アイツの背番号は何番だい?」という質問に


「10番だよ。昔は15番がほとんどだったんだけど、ここじゃずっと10番なんだぜっ。」という別の男性の声。


あれ?もしかしてBerrick Barnesのお友達かしら?????




最初の得点チャンスとなったPGの際には、「New South Wales! New South Wales!」


(シドニーが州都のNSW州)と大声援を送っていた彼ら。


シーンと静まり返るスタジアムに「あれ?日本じゃキッカーを応援したりしないのか???」


と尻すぼみになってしまいました。


そのグループの一人は日本に住んでいるのか、トップリーグの勢力図や事情について詳しいようで


サントリーにGeorge Smithがいることや、スピード主体のプレースタイル等について説明していました。




「それにしてもこのスタジアムのインゴールの狭さはありえないよな。


見ろよ、あれじゃたったの2メートルだぜ。しかもその半分は緑のシートで芝生じゃないし。」


(ごもっともでございます、だって、ここ、ラグビー専用のスタジアムじゃないですから…。)




また、中にはラグビーユニオンよりもラグビーリーグの方が好きな男性がいたようで


この疑惑のTMOについては「リーグじゃ絶対トライって認められるけどなー、これ。」とのこと。


「リーグはさ、ユニオンみたいにルールが複雑じゃなくてもっとわかりやすいんだよ。」だそうで。


ちなみにこれ、なんでトライって認められなかったんですかね?????


それでも皆さん、とてもラグビー観戦慣れしている方々のようで


Berrick Barnsを熱心に応援しつつも、両チームの好プレーには拍手を送り(でもブーイングは一切無し)


メルボルンの新旧スタジアムはそれぞれどーだとか、リーグの選手の話しなどに花を咲かせていました。




一番面白かったのは「なぁ、ボールボーイがみんな年取り過ぎだよ。ちびっこがやるもんだろ。」と。


確かに、Super RugbyやRugby Championshipを見ている限り


ボールボーイは小学校の低学年から中学年のちびっこがやっている気がしますね。


日本だと高校生がボールボーイのことが多いですもんね。


ただ不思議だったのは、彼らの会話の中でCraig Wingの名前が一度もでてこなかったことです。


Craig Wingと言えば、ラグビーリーグのSouth Sydney RabbitohsとSydney Roostersでプレーし


濠太剌利代表のKangaroosのメンバーとしてワールドカップにも出場してますよね。


うーん、なんで?????


とんでもなく余談ですが、ラグビー日本代表の殿方が英吉利の大衆紙の芸能欄に特集されるのは


恐らく後にも先にもCraig Wingただ一人でしょう…。(こちら)。


試合は彼らの熱烈な応援もあってか野武士軍団が大勝しました。


神戸製鋼は点差ほど負けている感じがしなかったのですが、PGのチャンスはゼロでしたよね。
 



試合終了後、彼らに気付いたBerrick Barnesが近づいてきて


「Waratahsの水色のジャージーもよかったけど、この青いジャージーもなかなかいいだろ?」


ってな感じでしばらくの間は談笑タイム。




 日本語を一生懸命勉強中、かつファンを大切にしているとはいえ


ファンサービスの際にこれだけ屈託のない笑顔を見る機会はあんまりないかも…。




「5時半にXXのパブに集合ね!」と言い残して去って行った彼ら。


以前に撮ってもらった写真にサインを入れてもらった際に「あれはお友達?」と聞いたら


なんと答えは「No」だそうで。。。


「カレラハ、シドニーカラキマシタ。」って要は見知らぬ観光客だったってことですかね。


まぁでも、自分を応援するためにわざわざスタジアムまで足を運んでくれたとなれば


本人も嬉しかったに違いないですもんね。


アタシ的には、テレビ解説ではありえない"副音声"を楽しませてもらったひと時でした。


そして、試合終了後には花園で行われていたサントリー対東芝の結果がアナウンスされました。




うーん、もうGeorge Smithのプレーは見れないってことか…。残念…。








拍手する

13 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

ブログでは初めまして!やす(熊)です!
とてもまじめで好青年な印象のバーンズ君。この写真の笑顔はとても素敵ですね!
東芝ベイツ選手やカフイ選手などとの対戦、楽しみです(^^)。
これからもいろいろ勉強させて頂きますので、よろしくお願いします♪

いちはら さんのコメント...

こんばんは。
私も駒沢にいきました。
秩父宮より安かったので指定席で観戦しました。そのかいあってかワイルドナイツのミニボールをゲットしましたよ。 余白があったので試合後にバーンズにサインしてもらいました。
それにしても寒かったですね。風邪を振り返さない様に気を付けてくださいね。

なっつ さんのコメント...

まさかのお友達じゃなかったという結末…おかしかったですね。
同時通訳のお陰で、私も副音声を楽しめました!
個人的ツボはリーグだったらトライだろ!ですね。ユニオンだってトライです!と思う幻のトライへのコメントです。

くりこ さんのコメント...

副音声オージー に笑ってしまいました。妙に詳しい人って、いますよね。聞くとはなしに、耳に入ってきて、ふんふんと納得(笑)

Sラグビーつまりワラタスでは10番ではない時は、12番をつけていました。彼が怪我をして、回復をみるお試し出場したクラブラグビーでは15番でした。日本へ行く前は、Sラグビーの機会が少なく15番が多かったですね。

プレースキックの時は、準備しているときなどに、掛け声がかかることはありますが、いよいよ蹴る時は、(アイルランドほどではないにせよ)ちょっとシーーーン。
ワラタスは、Com'on Tahs が多いかな。画像をみると、青vs赤ですよね。それはNSW州vsQLD州の色対決と同じ。オージー副音声のみなさん、それを思い出したかも。ラグビーリーグではステートオブオリジンという、因縁の対決もありますしね。その応援風景とダブルのか? 実はユニオンの方では「New South Wales!」という掛け声は3音節で「Queensland Reds」とかぶるので不評。去年やめました。おとといのワラタスvsレッズ戦でも、一度も無かった(と思いまーす。)

クレイグウイングですが、リーグの人気者だったらしいですね。日本へ行ったことまでは、人々の記憶にあったようですが、その後の活躍(ジャパンに選ばれたこと)は豪州にはあまり伝わってこなかったので、去年ジャパンvs総黒が放映になったときに、(@_@;) え? 彼日本の代表なの?と驚きの声が上がりました。
リーグで代表になっていて、ユニオンでほかの国の代表になれる? という協会主義?異業種スポーツならOK?
(オリンピックだったら異なるスポーツで国籍を変えて代表になるのはNGなのでは? よく知りませんが)

ボールボーイは、たしかに小学生。ジュニアチームの少年少女たちですね。

私はまだ日本でラグビーを見たことないんですが(汗)私もオージー副音声氏たちのように、きっと不思議な感じがするのでしょうね(笑)

bowpa さんのコメント...

こんばんは。
寒い中お疲れ様でした。
試合は神戸完敗でしたね。
彼らは友達ではなかったという
オチだったんですね(笑)
それにしても駒沢のトップチャレンジ
よりも観客の入りが悪いというは・・・・
選手権の存在意義が・・・。
Grantのプレーを今季一度も生で見ることが
出来なかったのが一番残念でした。

まーこ。 さんのコメント...

やす(熊)さん、こちらえの初コメありがとうございます。

リコメが遅くなってごめんなさいね。

そうなんですよ、この笑顔はホントに自然な感じでいいですよね。

今週末の決勝が楽しみですよね。個人的にはRichard Kahuiとのイケメン対決かな?と。

まーこ。 さんのコメント...

いちはらさん、指定席だったんですね。

前回の花園といい、いろいろとグッズが集まってるみたいですね。

今シーズンも残り一試合ですから、体調には気をつけるつもりです。

まーこ。 さんのコメント...

なっつさん、あのオチにはずっこけそうになりましたね。
でもね、今、思い出すと、2011年のワールドカップでBerrick Barnesに初めてあって写真を撮ってもらった際も、とってもフレンドリーで、まるで昔からの知り合いみたいな話し方だったんですよ、彼。(一瞬、アタシを誰かと勘違いしてる?と思ったほど)オージーは基本的にフレンドリーですからねー。

まーこ。 さんのコメント...

くりこさん、お久しぶりです。
日本でラグビーを見たことがないとはいえ、本場で常に見れるくりこさんの方がよっぽどいいと思いますよー。

ホントに副音声オージーには楽しませてもらいました。
しかも、超コッテコテのオージーアクセントだったもので。

Craig Wingは日本にきてから最初に入ったNTTコムでそれほど試合に出場していなかったように思いますし、日本代表になるまで3年待つ必要がありましたから、濠太剌利でちょっと「過去の人」になってしまっていたのかもしれませんね。

>リーグで代表になっていて、ユニオンでほかの国の代表になれる? という協会主義?異業種スポーツならOK? 

これはOKですよ。

2011年のワールドカップに英蘭代表として出場したShontayne Hapeは、新西蘭生まれで元々はラグビーリーグの選手。リーグの新西蘭代表キャップをもっていますが、英蘭に渡ってユニオンに転向、英蘭代表になりました。

アタシは、まだ、濠太剌利でラグビーを見たことがないんですよ。「いつ来るの?」と待っていてくれる友達もいるので、近いうちに実現したいなとは思ってるんですけどねー。

まーこ。 さんのコメント...

bowpaさん、寒かったですが雨が本降りにならなくてよかったですよね。
今週末の決勝のお天気はどうだろう?

どうせなら、国立では無くて駒沢で決勝もやればいいのに…と思うのはアタシだけですかね?

Peter Grant、とうとう神戸製鋼からいなくなってしまいましたね。アタシは今季は一度も見れなかっただけでなく、これまでも多分片手で数えるほどしか見たことがないです…。

いちはら さんのコメント...

そうなんですよ。
サインは粗方もらい尽くしたので、今度は選手が投げ入れるミニボールをあつめています。
トップリーグのが7個、トップイーストのが2個、ゲットしました。
チームによってラバー製のしっかりしたものから、子供が遊ぶようなゴムボールだったりします。
あと面白いのが、選手によってボールに記入することが違うことです。
サインだけのボールもあれば、対戦日時・対戦相手まで書いてあるボールもありますよ。

まーこ。 さんのコメント...

いちはらさん、まさか目をキラキラさせたちびっこ達の頭上でボールをキャッチしているわけではないと思いますが。

もらい尽すほどのサインにツーショット写真にサインボール。それだけのコレクションをお持ちなら、せっかくですからご自身でブログを開設してご披露されてはいかがですか?

いちはら さんのコメント...

ミニボールは、指定席で観戦したときにゲットしたものです。選手の人は、ミニボールをメインスタンドの指定席に向かって投げる人が多いのです。また指定席で観戦している子供は殆どいませんので、子供を押し退けてゲットしたこともありません。
それと私の書き込みで、何かしらの不快感を与えてしまったのならお詫び申し上げます。
申し訳ありませんでした。