すっかり忘れてました…。
今や、香港に行ったら絶対に外せないショッピングスポットの一つ、Eden Park。
British & Irish Lionsの試合観戦のために香港を訪れた今回も、もちろん行ってきました。
お店の中をぐるぐるぐるぐる、一体何周してんだ?というくらいに
隅から隅までじーーーーーっと見ている怪しい日本人約一名…。
でも、今回は目ぼしいものが無く…。
こちらはメンズのコーナー。
メンズのデザインで、もっと小さいサイズがあったらいいのになー。
結局、今回は自分用のものは何も買わず、
頼まれていたキーホルダーをゲットするのにとどまりました。
既に香港店の顧客リストに名前が載ってるアタシ。
顧客専用シークレットセール期間中とのことで、アクセサリー類は10%オフで買えました。
今頃は、既に秋の新商品が店頭に並んでいるのかも…。
ちなみに、British & Irish Lionsのフォーマルウェアのサプライヤーは
PINKというファッションブランドで、残念ながらEden Parkではありませんでした。
創業は18世紀の倫敦、という由緒正しいこちらのブランド。
特にカラーバリエーションが豊富なシャツとカフリンクスがアタシは好きで
何年か前に英吉利のショップで買おうとしたことがあるのですが
悲しいことに典型的な日本人体型のアタシには
長ーい手足や首の欧米人体型に合わせて作られたカッティングが全く合わず
襟は高すぎ、袖は長すぎ…で泣く泣く諦めたことがありました。
男性用のシャツのサイズって全然わからんのですが
British & Irihs Lionsで一番首回りがぶっとい殿方のサイズは20.5インチ(約52cm)だそうですけど
それって、そんなに極太サイズなのですか?????
これって、正しい着こなしなのかしら?????
※Eden Parkの店内の様子は、お店のスタッフの方に許可をいただいた上で撮影しました。
2 件のコメント:
まーこさん、こんにちわ。新西蘭・濠太剌利です。
HKのこのお店は、初めて知りましたが、写真で見る限り、表参道のR.ローレンと似てますね。でも、表参道のほうが暗いというか、静かとうというか、落ち着いているといか・・・。
そのRLも、まーこさんのブログで閉店を知りました。残念です。私が思うに、PRが足りなかったのでしょう。
新西蘭・濠太剌利さん、ラグビー・ラルフローレンとEden Parkを比べると、確かに似ていますが、前者の方がよりカジュアルな感じがします。商品そのものもお店の雰囲気も。
亜米利加のブランドがラグビーにちなんだカジュアルファッションの提案を、というところにちょっと無理があったのかもしれませんね。ワールドワイドにブランドを閉鎖してしまいましたから。
コメントを投稿