今季からトップイーストの三菱重工相模原ダイナボアーズでプレーする元英蘭代表のDave Walderの手記が更新されていました。(初回はこちら)
Big in Japan!
(skysports 2011/06/20)
カルチャーショックを受けつつも、日本での新しい生活を楽しんでるみたいです。(東京観光もしたし、生魚も食べたし、カラオケも行ったし~、とのこと。)
英吉利には無い、この高温多湿の気候にはビックリでしょうね、きっと。
夏バテしないように気をつけてもらいたいものです。
今回の手記には、地元の小学校を訪問してタグラグビー教室をしたこと、その後、10歳の生徒のクラス(小学校4年生か5年生でしょうね。)で一緒に給食を食べたこと等が書かれていました。
写真を見てちょっとビックリしたんですが、最近の給食の食器ってアタシが子供の時と全然違う…。
まーこ。の地元(=静岡県のド田舎)は、小学校は給食、中学校と高校はお弁当持参というのが一般的でした。
小学校の給食は、銀色のアルミのトレーにアルミの食器が定番。
牛乳は瓶に入っていて、たまに出されるミルメーク、冷たい牛乳になかなか溶けてくれなかったのよね。。。
(今じゃ、こんなにいろいろあるのね…。)
ソフト麺とか、最近のちびっこは知ってるのかしら…。
そうそう、冷凍ミカンもありました。
懐かしいなぁ…。
アタシの通っていた小学校では、ご飯の日とパンの日が交互にあり、ときどきソフト麺でした。
でも、関西出身の同年代の友人は「給食でご飯が出たことがなかった(=毎日パン食)」と言っていました。逆に、東北の米どころ出身の友人は「給食でパンが出たことがなかった(=毎日ゴハン食)」と言っていました。給食もいろいろなんですね。
それから、三菱重工のファン感謝デーのことも紹介されていました。
「時間制限5分の麺の早食い競争が行われ、優勝者は14杯をたいらげた」と書かれていましたが、これって、そうめん?そば?うどん?パスタ?はたまたラーメンか?
(余談ですが、日曜のアタシの夕ご飯は素麺でした。)
どうやら、わんこそばの早食い競争だったみたいです。
『ダイナボアーズフェスタ2011』を開催しました!
自己紹介を求められ「gambare masu(I will do my best)」と言ったそうですが、Walderさん、「ガンバレマス」だと「I can (still) do my best」で意味が違っちゃいますよ…。
ま、でも、いいんです。
ニホンゴ、ムズカシイデスカラネ。
アタシの友達のエピソード、其の一。
「この書類、ハンコがいるんですよ。○○さん、尺八持ってます?」
(=本人は「シャチハタ」と言いたかったらしい。)
同じく其の二。
打ち合わせから帰ってきた先輩に向かって一言。
「○○さん、今日の打ち合わせ、ハッタリでした?」
(=本人は「バッチリ」と言いたかったらしい。)
ちなみに、彼女は日本生まれの日本育ち、ご両親は日本人です…。
2011年6月27日月曜日
小学校で給食体験 by Dave Walder。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
4 件のコメント:
こんばんは。
前にWalderに会った時来日間もなかった
ので横浜位しか行ってないことや長期休暇
はTL昇格したら取ることや日本は暑いって
言ってました。
思ったよりも細かったですね。
これからチームにフィットしてくると
どんなプレーを見せてくれるのか楽しみです。
bowpaさん、練習見学か試合の見学に行かれたんですか?まだ来日して2か月も経っていないでしょうから「毎日がアドベンチャー」状態かもしれませんね。それにこの湿度の高さは既に辟易しているんじゃないかと…。
写真を見る限り、日本人の選手の方がおっきいですね。。
練習試合の後サイン貰う際に少し
話しました。Walderは多分まだ来日
一か月位では?なかなか練習見学は
会社の敷地内なので社員じゃない
限り中は入れないので見れませんね。
関東だとサントリー、NTTコム、リコー、
キヤノン、パナ??は見れますかね。
駅近で横河のように普通に見れる
のが本当の理想ですね。
bowpaさん、あー、練習してるところはあんまり見学できないんですね。確かに、会社の敷地内だと勝手に入れないですものね。
コメントを投稿