2011年2月21日月曜日

Dan様とりっちー。の収入は割安?

過去に、何度かほかの方のブログで新西蘭のラグビー選手のお給料に関する投稿を目にしたことがあります。いつも思うのは、「思っていた以上に給与水準は高くない。」ということです。それとも、国民の給与水準から考えたら妥当なんでしょうか?

昨日のnzheraldに2011年の新西蘭のラグビー選手の推定収入トップ10と2012年の予想収入のトップ10が、その金額と共に紹介されていました。 名前と金額(新西蘭ドル)がわかりやすく出ていますので、是非リンクからご覧ください。

The All Blacks
(nzherald.co.nz 2011/2/20)


ここに出ている金額が、単純にラグビー選手として支払われている年俸なのか、それとも企業のCM出演等の副収入も含まれているのかは、記事から読み取ることはできませんでした。

EXISTING CONTRACTS - 2011(2011年の既存契約)」というタイトルがついているので、おそらく協会との契約金額、つまり協会から支払われる年俸と各種手当の合計を指しているではないかと思ったのですが、ちょっと確信が持てないです。もし、どなたかご存知の方がいらっしゃればアドバイスをいただけると幸いです。
今年の推定収入、そして2012年の予想のトップは、誰もが納得するであろうりっちー。とDan様のようです。その金額は、750,000NZDだそうです。1NZD=60円計算だと4,500万円、1NZD=65円とすると4,875万円で5,000万円に届きません。

これって高いのでしょうか、それとも安いのでしょうか?

日本人の平均年収は、国税庁平成17年度(2005年度)のデータだと437万円(賞与なども含む)だそうです。新西蘭人の平均年収は、政府等発表の公式の数字を見つけることはできませんでしたが、インターネットで検索する限り45,000NZD前後(かなり大まかに計算して250万円~350万円くらい)のようです。

All Blacksのキャプテンは、新西蘭だと首相の次の存在、もしくはそれ以上だと聞いたことがあります。日本だったら、相撲界の横綱みたいな感じかなと思い(最近はいろいろと世間を騒がせてますけどね)、ちょっと調べてみました。

ウィキペディアによると(参照元;大相撲)、相撲協会から支払われる横綱の年収は約4,500万円だそうです。これだけだと、国民の平均年収から比較したらりっちー。やDan様の方が割高なのかと思いますけど、この横綱の年収(4,500万円)には懸賞金(取組で勝ったらもらえるお金)やタニマチからの寄付、CM出演等の副収入は全く入っていません。

確かな数字ではありませんが、横綱時代の朝青龍の年収は約1億8,000万円前後だったとか、それ以外の横綱も年あたり1億円くらいは軽く稼いでいる、といった表記をよく見ました。

それを聞いてしまうと、単純計算ですけど、りっちー。やDan様も副収入を含めて1億円くらいはもらっていてもよいような気がします。それに、昨日もちょうどDan様の移籍について書きましたが、仏蘭西や英吉利のクラブチームのオファー(日本も?)が金額面で魅力的に見えるのは当然なのかもしれないなと思いました。

ちなみに、日本のメジャーなスポーツだと、プロ野球の場合、2010年の開幕時の支配下選手742人の平均年俸は3,830万円だそうです。(参照;このご時世でも…プロ野球選手平均年俸は過去最高額スポニチ2010/4/26) でも、○億円ってもらってる選手が何人もいますからねぇ。Jリーグだと平均年俸は1,600万円くらいだと聞いたことがあります。ちなみに、2011年で日本人選手の最高年俸は田中マルクス闘莉王の1億6,000万円(推定)だそうです


りっちー。とDan様の二人以外、つまり第3位から第10位までは、アタシにとってはちょっと意外な名前もありました。2011年だと比較的年功序列というか、All Blacksでのキャップ数に準じているような印象を受けました。 (昨年All Blacksのメンバーに選ばれたか否かは別問題みたいですね。)

2012年はそのランクが一新されることが予想されているみたいです。既にAll Blacksで活躍している名前ばかりですね。それに年齢やAll Blacksでのキャップ数とは一致しないような気がします。
 
少なくとも、All Blacksのメンバーになるという名誉の価値とその対価は必ずしも一致しないってことでしょうか。というか、名誉はお金じゃ買えないわけで、これぞまさしくPriceless???

OMK;こういうののAll Blacks版、そのうち作ってくれないですかね? (MastercardはAll Blacksとかラグビーワールドカップの公式スポンサーですし…。)






拍手する

6 件のコメント:

けい さんのコメント...

はじめまして。
知人から紹介されてちょくちょく覗かせてもらってますm(__)m
今回、興味深く拝見させてもらいました。

ネットで、日本国内の元代表レベルの選手が年収約2500万円の裁判記事がありました。
また、G.スミスは日本国内のチームと年収約8000万円で契約を結んだ、というニュースもありました。

これらと、オールブラックスの注目度等を鑑みた場合、確かに割安ですね~。

それとも日本が大盤振る舞いなんでしょうか??

政府保証の有無で実現しそうな「W杯返上」のニュース。これが実現しちゃったら、世界の国は「日本、ってどんな国??」って思うのでしょうね・・・・・。

これからも楽しく拝見させて頂きますm(__)m

apple さんのコメント...

まーこ。さん、こんばんは。

実は、前に私も計算してみました。
http://blogs.yahoo.co.jp/applewhite1974/25826201.html

あぁ~、こんなもんなのか~と、ヨーロッパに行きたがる選手が多いのがよく分かりました。
yukipeeさんも「日本へラグビー出稼ぎに行った人たちはこちらに帰ってきて、ものすごい豪邸建ててます。もっとNZ国内で稼がせてあげなきゃね~。
ほんと、ラグビー選手だけじゃなくて、いい人材がみんな外国に出て行ってしまうってNZで問題になってます。はい。」とコメントされてました。

torige さんのコメント...

こんばんは。
確かにラグビー選手の年収はサッカーや野球等他のメジャースポーツよりは低いですよね。
例えば、Cristiano RonaldoやLio Messiであれば給料だけで10億円を超えますし、Beckhamなんかは給料以外で30億円超えとかですからね…。
そんな人たちと比べてもしょうがないですよ~。市場の規模が違いすぎますね…。

まーこ。 さんのコメント...

けいさん、初めまして。
コメントありがとうございました。
いずれにせよ、一社会人のアタシには、ン千万円という金額は現実逃避な数字なので、その良し悪しを語るのは難しいのが正直なところです。
確かに、ジョージスミスが年俸8,000万円でサントリーと契約したっていう話がありましたね。日本のクラブチームの選手はプロ契約だったり、会社員としての所属だったりといろいろみたいですね。純粋にラグビーというスポーツを愛し、その選手を応援する上ではお金の話をすること自体タブーなのかもしれませんが(自分でこんな投稿をしておきながら…)でも、そんな応援する選手たちがいろいろな意味で満足できる環境でプレーしてもらいたいと願ってやみません。
これからもぜひこのへっぽこブログに遊びに来てくださいね。

まーこ。 さんのコメント...

アップルさん、アップルさんのブログの記事は今でもちゃんと覚えていますよ。

いずれにせよ、自分が応援する選手たちがいろいろな意味でハッピーな環境でそのプレーを見せてもらいたいし、プレーしてもらいたいというのがアタシの最終的な結論です。それが日本で、スタジアムで彼らの姿をその場で見ることができれば最高ですが、それはあくまでも一ファンとしての希望ですからね。

まーこ。 さんのコメント...

torigeさん、サッカーとか、アメリカのNBAとか上をみたらキリがありませんね。
お金うんぬんではなく、アタシは自分が贔屓のスポーツと選手をこれからも応援していきます。(それならこんなことブログに書くな!って怒られそうではありますが…。)