2011年4月30日土曜日

二日酔いでインターネット観戦。

ロイヤルウェディング、ステキでしたね。
アタシは28日の夜に赤ワインを一本空けてしまい、昨日は二日酔いでした。

二人がキスした場所はここかぁ。

バッキンガム宮殿は、毎年夏の間、約2ヵ月間だけ一般公開されて中に入ることができます。
まーこ。も数年前に行きました。宮殿の裏側から入って宮殿の中(もちろんすべてではありませんけど)を見学、最後は中庭をぐるっと回ることができます。パレードで使われた馬車も本物を見た記憶があります。

中庭から見たバッキンガム宮殿はこんな感じ。
今年は2011年7月23日~10月3日に一般公開されるそうです。入場料は大人一人17.5ポンド。かなり並んで入った記憶があります。今年は、今回のロイヤルウェディングでさらに混雑しそうな気がします…。

くわしくはこちらを。(日本語)

さて、29日は、Blues対Highlandersの試合をインターネットで観戦しました。日本時間で午後4時半からの試合でしたが、その時間でもまだ二日酔いが残ってました…。
Tony Brownが先発出場しましたが、前半17分で負傷退場しました。左の腰からおしりのあたりを押さえていました。足もちょっと引きずってた気がします。軽傷だといいですね。All Blacks入りも?なんて報道がありますよね。本人は「ありえない。」と言ってるみたいですけど、一般のファン投票でも「ワールドカップでDan様のバックアップはTony Brownがいい。」と20代の殿方を抑えて彼が一番だったりしてました。

試合の途中で、Tony Brownと後半に交代したJimmy Cowanがベンチで言葉を交わしている姿が映りました。なんか不思議だなぁ。数カ月後に二人がAll Blacksのユニフォーム姿で同じ光景が見れるようなことがあるかも???

試合はBlues 15 - 10 HighlandersでBluesが勝ちましたが、トライはHighlandersの一つだけでした。


今日は、Super Rugbyの他、日本対香港やHineken Cupの準決勝(Leinster対Toulouse)など盛りだくさんですね。晩御飯、何をつくろっかなぁ。今日は飲みすぎないように気をつけよう…。

HurricanesのAndrew Horeは、100キャップ達成となるそうです。
拍手する

2011年4月29日金曜日

アバクロモデルは元ラガーマン。

先日、衣替えをしていたときにふと手が止まったこのTシャツ。
亜米利加のブランド、Abercombie & Fitch(通称「アバクロ」)のものなんですけど、このボールはもしやラグビーボール???
うーん、ラグビーボールに「54」は書かないですよね。アメリカンフットボールかな…。

このTシャツは、もう何年も前に亜米利加で買ったものです。Boysサイズのものなんですけど、首元も伸びず生地も丈夫で、今でも愛用しています。
Abercrombie&Fitch(アバクロンビー&フィッチ) ヴィンテージTシャツ《Beach Mill》 グリーン[N-0286-9]
Abercrombie&Fitch(アバクロンビー&フィッチ)ロゴ ホワイトラグビーT 完売
【Abercrombie&Fitch】アバクロ/メンズ バックプリント 1892ロゴポロシャツ Men's Polo Shirts /グレー/AM-15040

アバクロは、2009年の年末に日本初のショップを銀座にオープンしましたよね。
まーこ。はまだこのお店には行ったことがないんですけど、アバクロと言えば"ストア・モデル"と呼ばれる超イケメン&ナイスバディーの殿方がショップスタッフとしていてくれることで有名。

アバクロ銀座オープン間近!メンズ ストア・モデルがズラリ勢揃い
(fashionsnap.com 2009/12/05)

アタシも、亜米利加のお店に行ったときは一緒に写真撮影してもらいました。ふっふっふっ。
 
随分前の写真なので、ちょっとセピア風にしてみました…。

かつて何シーズンにもわたってアバクロのモデルをしていたDanny Smithは、大学時代にラガーマンだったそうです。

亜米利加のサン・フランシスコ(San Francisco)の出身で、San Diego State University(サンディエゴ州立大学)でプレーしていたそうですけど、何かの代表になったとかいうわけではなさそう。現在はテレビドラマを中心に活躍する俳優さんなのですね。

しかし、ファッションモデルがラグビーをすると、まぁなんともびゅーてぃほーなスポーツに見えますね。(いや、もちろんそのホンモノのプロ選手の姿もそりゃーステキですけど、ほら、ときどき泥んこレスリングみたいだったり…ねぇ。)

あ、でもこの殿方ならきっとアバクロモデルになれると思いません?名前も「ふらんそわ~」でモデルみたいだし…。個人的には髭は剃った方がいいと思いますけど。
つい先日、Springboksの候補51名が発表されましたけど、Francois Steynの名前はありませんでした。
Players named for national team planning session
(SA Rugby Official Website 2011/04/20)
ワールドカップ代表にはなれるのかしら…。


拍手する

2011年4月27日水曜日

ラグビーと癌。

先週、女優の田中好子さんが乳がんのために亡くなりました。

まーこ。は今年の1月に父方の叔母、4月初に母方の叔父が亡くなり、葬儀に参列しました。
二人とも死因は癌で、まだ六十代前半でした。

乳がんは、女性がかかる癌の中で第一位、女性の二十人に一人の割合で発症するそうです。
「峰不二子みたいに、一度谷間に指輪を隠してみたい。」とか「心臓がある側(ふつうは左側)の方が大きいので、デパートの下着売り場のお姉さんはその反対側にだけパットを入れることを勧める。」とか「痩せると胸から落ちるのに、太ってもその分胸が大きくなるわけじゃない。」とか「最近は、胸を大きく見せるブラだけじゃなく、胸を小さく見せるブラも売られている。」などなど、アタシのくだらん飲み会トークネタはいくらでもありますけど、でもやっぱり胸は女性の象徴ですし、アタシも当然乳がんになる可能性はあるわけで、他人事とは思えません。

ちなみに男性も乳がんになるんですよね。乳がんで亡くなる人のうち、1%は男性なのだそうです。

とても残念なニュースですが、BluesでプレーするKurtis Haiuが左あばら骨に骨腫瘍(骨癌)がみつかったそうです。来週以降に専門家による検査を受けるようですけど、治療にどれだけの期間がかかるのか、果たして復帰できるのか、全くの白紙のようですね。

Tumour takes Haiu out of rugby - Video
(nztv 2011/04/27)

「選手生命が絶たれた」というような報道もありました。まだ26歳、二人のお嬢さんのパパ。病気を克服し、一日も早く社会復帰されることを祈りたいと思います。

一方、ラグビーで癌のチャリティー等の活動はあるのかなと思い、調べてみました。

愛蘭のLeinsterは、2009/10シーズンからAction Breast Cancerという乳がんのチャリティーに協賛しているそうで、4月16日(土)の夜に開催されたイベントにはBrian O'Driscoll、Rhys Ruddock、Gordon D'Arcyがゲストとして参加したそうです。

Rugby hunks line out and pick their Blue Belles to support cancer drive
(herald.ie 2011/04/18)

濠太剌利では、7月29日(金)にシドニーでSydney Breast Cancer Foundationという団体による2011 Rugby Long Lunchが企画されていて、元Wallabiesの殿方数名が参加するそうです。誰が来るんでしょうねぇ…。

2011 Rugby Long Lunch (←George Greganは参加決定なのかしら?)

Reds & WallabiesのSaia & Anthony Fainga兄弟は、ピンクリボン運動(乳がん検診の受診の推進等を行う世界的なキャンペーン)に熱心で、彼ら共同のTwitterのアカウントのフォロワーが5,000人に達したら、Saia Faingaが髪をピンクに染めると宣言したこともありました。
Wallaby hooker dyeing to make a change
(subtropic.com.au 2010/10/19)
それからAustralian Rugby Unionでは、こんなボールも売ってますー。
GILBERT Breast Canceer Memorabilia Ball


それからそれから、乳がんではありませんが、新西蘭ではDan様が癌と闘う子供たちをサポートするCanTeenというチャリティー団体のアンバサダーをしています。

DC school visit on What Now! from CanTeenNZ on Vimeo.

実はアタシもこのバンダナ、持ってます。ふっふっふ。


Dan Carter - Canteen from Ethan Knight on Vimeo.
拍手する

2011年4月26日火曜日

Brian O'Driscollも欠席。

今週の金曜日は、いよいよWilliam王子とKate Middletonさんの結婚式ですね。
今年のゴールデンウィークは、先月の地震の影響により海外旅行に出かける人が大幅に減少する予定と言われていますが、倫敦はいつも以上に世界中からの旅行者でにぎわいそうですね。まーこ。は去年のゴールデンウィークは香港に遊びに行きましたが、今年は東京で過ごす予定です。

先日、Crusaders & All Blacksのキャプテンのりっちー。がこのロイヤルウェディングの招待を受けたものの、ラグビーに専念するために欠席を決めたことが大きく報道されていました。そして、今度は北半球のLeinster & 愛蘭のキャプテンのBrian O'Doriscollも欠席となってしまったそうです。

Brian O'Driscoll skips royal wedding in favour of Leinster training
(guardian.co.uk 2011/04/25)

奥様で女優のAmy Hubermanさんと共に夫婦で招待されていたそうで、二人揃って出席する予定だったものの、Leinsterが結婚式の翌日(30日)に愛蘭のAviva StadiumでHeineken Cupの準決勝に出場することになったため、奥様が一人で出席するそうです。

「残念。ロイヤルウェディングに出席するのがとても楽しみだねって奥さんと話してたんだけど、大事なキャプテンズランをチームのキャプテンが欠席するわけにいかないし、結婚式に出席するためにキャプテンズランのスケジュールを遅らせてって頼むのも理にかなわないし。僕にとってはラグビーが最優先なんだ。」ということのようです。

新西蘭から英吉利は乗り継ぎを入れて24時間以上のフライトですから、りっちー。が欠席するのは仕方がないとして、愛蘭から倫敦だったら飛行機で1、2時間くらいでひょいっと…というわけにもいかないんでしょうね。

それなら、いっそHineken Cupの準決勝のスケジュール、変えちゃえば???っていうのはもっとムリかぁ…。だって、世紀のロイヤルウェディングでしょ???というのは素人考えですかね。
まもなくロイヤルファミリーの仲間入りをする英蘭代表のMike Tindallはもちろん出席。欠席なんてことになったら、エリザベス女王から直々に「コラーッ」って怒られそうですものね。(もしもラグビーの試合やキャプテンズランとロイヤルファミリーの結婚式が重なったら、Mike Tindallはどっちを優先するんだろうか?)


1年以上前の動画ですけど、William王子のエプロン姿発見。新西蘭のJohn Key首相と共にバーベキューをしたそうです。りっちー。も招待されたって!
William王子は左利きなんですね。たしかりっちー。もDan様も左利きだったような…。


OMK;りっちー。のエプロン姿はこちら。
拍手する

Dan様が日本企業のCMに。

このCM、日本でもやってくれないかなぁ…。


Daikin & Dan Carter from The Works on Vimeo.

ダイキン工業(Daikin Australia and New Zealand)の家庭用ルームエアコンのウィンターキャンペーンの「顔」としてDan様登場。(新西蘭は南半球で季節が逆ですね、そう言えば。)

http://www.daikin.co.nz/

CMでは「The Daikin Heat Pump is both hot and intelligent. If it were human, it would be Dan Carter.」というナレーションが流れてますけど、もしもDan様がうちの壁にいたら(←絶対にありえないケド)、室温は上がるわ、酸欠にはなるわ、多分鼻血だして(←何歳なんだ、アタシ。)気絶すること間違いなし。実際に香港で写真を一緒に撮ってもらったときも、血圧が200に上昇…シテタトオモイマス。

Dan Carter says he is delighted to be the face of Daikin. "I love having a Daikin heat pump in my home. It means I don't have to worry about coming home to a cold house after training, because I know Daikin is taking care of it for me."

そっかー、Dan様の家のエアコンはダイキンのなのかぁ。じゃぁ、このエアコンに買い替えようかしら???
AN50LRP ダイキン 16畳程度 エアコン うるるとさらら
今年の夏は、地震による影響で電力不足が心配されていますよね。計画停電、どうなるでしょうね。寒い時には、洋服を着込むとかカイロとかいろいろ方法がありますが、暑いのはねぇ。脱ぐにも限度がありますしね。まーこ。はジムのプール専用会員なんですけど、この夏はプールが芋洗い状態になりそうな気がする。。。

Dan様、早くケガが治るといいなぁ…。
拍手する

2011年4月25日月曜日

George Smith、さて、どっち?

移籍のニュースは、移籍先のチームや選手のエージェントが正式発表しない限り、信用できないものが多いのだなと感じている最近ですけど、元Wallabiesのレジェンド、George Smithの場合は、全く同じタイミングで二つの移籍先のチーム名が出続けてますね。

一つはパナソニック(旧三洋)でもう一つはサントリー。ちょっと前までは、サントリーの名前が出てくることが多かった気がしますが、最近はパナソニックの名前が多いですかね。
The former Wallabies flanker, capped 110 times at Test level, will join Sanyo Wild Knights in a deal reported to be worth €800,000.
Toulon boss Mourad Boudjellal confirmed the news and admitted that the club could not keep hold of the openside, having offered him a deal to remain in France.
(引用;Smith set for lucrative Japan espnscrum.com 2011/04/24)
ESPNでは、Toulonのオーナー、Mourad BoudjellalがGeorge Smithが仏蘭西を離れ、年俸80万ユーロで日本の三洋電機ワイルドナイツ(←パナソニックって書いてないんですよ…。)入りすることを認めた、と書かれています。
しかし、RUGBYHEAVEN(The Sydney Morning Herald)では、「通信社から配信されるニュースでは三洋入り(←これまたパナソニックって書いてないんです。)と報じられているが、SMH紙ではサ ントリーサンゴリアスに加入すると見ている。サントリーのヘッドコーチであるEddie Jonesが次週渡仏、George Smithと現地で会い、長引いている契約交渉を完了させる予定。サントリーからの正式発表はこの後となるだろう。」と書かれていました。
Smith is expected to formalise his new three-year €800,000 ($1.1m) a season contract with the Tokyo-based side soon.
The Herald understands that Suntory coach Eddie Jones plans to visit Smith next week in France, where the breakaway is playing for Top 14 club, Toulon, to complete the protracted negotiations on the three-year deal.
George SmithがToulonを離れ、日本に来るのはおそらく決定なんでしょうね。でもどのチームに入るのかは、やっぱり移籍先のチームからの正式発表があるまでわかりませんね。いずれにせよ、トップリーグがどんどん豪華になっていきますね。こういうスーパースター級の殿方がたくさん来日して、日本人選手のレベルも上がって、日本代表のIRBランキングが10位以内に入れるくらいになるといいなぁ。2019年のワールドカップの日本開催までまだ8年あるし、なんて思っていても、きっとあっという間でしょうしね。
あと、どちらの報道記事にも書かれている「三年契約で年俸80万ユーロ(約9,600万円)」というのも間違いなさそうですね。

「サントリーのEddie Jonesヘッドコーチが、元WallabiesのレジェンドでToulonに所属する選手と直接交渉」って、George Greganも全く同じ経緯でしたよね。あ、二人とも名前が「じょーじ。」だ。

この年俸80万ユーロという金額は、濠太剌利のラグビー選手としては最高年俸になるそうです。いわゆる「1億円プレーヤー」みたいな感じですかねぇ。

12で割ると月給800万円かー、税金とか引かれたらいくらになるのかしらー???確定申告とかするのかなー???なんて意地汚いことを考えてしまいます…。

そう言えば、以前に約200万円で落札された「WilkoとSmithとHaymanとお仏蘭西で合コン。」はどんな感じだったんでしょうね。

拍手する

HAKAワインと唐揚げ。

土曜にSuper Rugbyを見ながら開けた、HAKAワインのピノ・ノワール。約半分を日曜日に持ち越し。
再度、輸入・販売元のウェブサイトを見てみたところ。

ピノ・ノワールは、フレッシュな木苺やチェリーなどのアロマが香り、優しい口当たり。
唐揚げとも好相性!
(引用元;enoteca.co.jp HAKA PINOT NOIR)

と書いてあったので、デパ地下で唐揚げを買いました。
冷蔵庫に鶏肉はあったんですけど。
まーこ。のキッチンにはサラダ油がないんです。。。
オリーブオイル、ごま油、バターもしくはお肉から出る脂分で調理はまかなってしまうので、サラダ油はもう何年も買ってない…。揚げ物も滅多に食べないし。

ということで。

唐揚げを二つのお店で買ってみました。レッツ・食べ比べ!
ビタミン摂取も忘れずに、温野菜サラダ。南瓜はMade in 新西蘭です。春キャベツ、パプリカ、スナップエンドウ、ブロッコリーをオニオンバルサミコソースで。
お店が違うと唐揚げの味も違いますね。どちらも美味しくいただきましたが、鶯色のお皿の唐揚げの方がサクッとしていて、味付けも好みだったかなぁ。生姜が強めだったり、醤油味や塩味などなど、作り方もいろいろあるみたいですね。

昨日書き忘れましたが、ワインはキレイなガーネット色。やや軽めの飲み口ですが、ウェブサイトにあるとおりチェリー系の春らしい香りがしました。HAKAワイン、残るはメルローのみです。

外出していてテレビ放送を見逃してしまったんですが、Hurricanes、勝てなかったのね…。トホホ。


OMK;アタシが飲んだのはHawke's Bay産のワインですが、Malbough産で同じくHaka Pinot Noirというワインがあるみたいです。でも、このワイン評論家のオジサマ(亜米利加人)のHAKAのマネは、全くもっていただけませんねぇ…。
拍手する

2011年4月24日日曜日

「赤組」対「赤い花組」の夜は。

土曜日はひどいお天気でした。これぞまさしく「ぼーふーうーーーーー(暴風雨)」。
でもラグビーは、こんなお天気でも試合は中止にならないのよね、きっと…。

さて。

予定通り「赤組(Reds)」対「赤い花組(Waratahs)」をテレビ観戦しました。
今夜のテーマは「赤いもの」 。
 
まずは、SILENIのスパークリングで喉をうるおしながら。
作り置きしてあるキノコのマリネに刻んだトマトを入れ
サーモンソテーのバルサミコソースも作りました。
いざ、キックオフ。

このSILENIのスパークリングは、シレーニ セラー・セレクション・スパークリング・シャルドネです。先週飲んだソーヴィニヨン・ブランのスパークリングが本当に美味しかったので、同じブランドでシャルドネのスパークリングを買ってみました。
シレーニ セラー・セレクション・スパークリング・シャルドネ NV

こちらも美味しいですよ。

キノコのマリネを食べ終わったら、赤ワインにチェンジ。
エチケットも。ホントは濠太剌利ワインにしようと思ったんですけど、これというのがなかったんです…。

うーん、この組み合わせは失敗…。レストランでは、自分がオーダーした料理に合うワインを選んでもらえますけど、自宅だと自分で考えないといけませんよね。ピノ・ノワールには赤身の魚やバルサミコを使ったものが合うと教えてもらったんですけど、なんかこの組み合わせはダメだったなぁ…。ワインもサーモンソテーも単品としてはとても美味しかったんですけどね。アタシはどうもワインと料理の組み合わせがヘタ。

肝心の試合は、赤組(Reds) 16 - 9 赤い花組(Waratahs)で前半終了。

ハーフタイムの間にパスタを茹でました。チキンとチーズのトマトソースパスタ。パスタソースを作りすぎてしまいました。うーむ、もう一度同じパスタにするか、はたまた何かアレンジ料理を考えねば…。
 
ペーパーナプキンも

この試合、いつの間にか、主審が代わってましたよね???
それともパスタ茹でてる間に何かあったのかしら???

トライはQuade Cooperが決めただけでしたね。

赤組(Reds) 19 - 15 赤い花組(Waratahs)でRedsが勝ちました。

試合開始早々に負傷退場したDrew Mitchellは軽傷だといいですね。
しめのデザートはイチゴでした。

そして、新西蘭の十字軍、Crusadersが負けちゃったって…。

拍手する

2011年4月23日土曜日

Waratahsの「ワラタ」って?

今日23日は、午後6時35分からReds対Waratahsのテレビ放送があります。
ワインと手料理をお供に、自宅でSuper Rugbyのゲームをテレビ観戦するのが最近の週末の典型的な過ごし方。

さて、今夜は何を作ろうかなぁ…と考えているところなんですけど。

そういえば、Waratahsの「Waratah(ワラタ)」って何だろう?

このロゴマークと何か関係あるのかしらん?
と、いうことでちょっと調べてみました。

はい、これ。
((c) suburbanbloke CC BY-SA 2.0)

((c) suburbanbloke CC BY-SA 2.0)

ワラタはオーストラリアのニューサウスウェールズ州に分布しています。中部の海岸地帯から山地に生え、高さは3メートルほどになり ます。単幹またはわずかに分枝し、葉は大きく革質です。春の中頃から初夏にかけて、茎の先端に真っ赤な花を咲かせます。花序は球形で、赤色の管状花が緋赤 色の総苞片に包まれます。名前は、アボリジニの言葉で「赤い花」を意味し、ニューサウスウェールズ州の州花となっています。(引用;weblio辞書 ワラタとは-植物図鑑)
WaratahsはNSW(New South Wales)の州都、シドニー(Sydney)に本拠地を置いてますよね。
なるほど、そういうことか。

ワラタって、ちょっと彼岸花に似てますかねぇ。
【山野草】彼岸花(ヒガンバナ) 赤花

最初、ふきのとうとか
▼予約販売商品▼ふきのとう(素掘り苗5株)【山菜苗】
ブロッコリーとか
野菜たね ブロッコリー F1緑陽1号1袋(1.5ml入)
カリフラワーの親戚で
☆☆低炭水化物ダイエットにもってこい!!☆☆カリフラワー 長野県産 (1株)
食べれるかなぁ…と思ったんですけど、食用じゃないのね。

Redsは「赤組」だし、Waratahsは「赤い花組」ってことは、今夜は赤ワインだな。


OMK;2011 Sydney Royal Easter Showでの一コマだそうです。
拍手する

2011年4月22日金曜日

RedsのDigby Ioaneとデート気分。

17日(日)にJsportsで放送されたReds対Bullsの一戦、特に記憶に残ったのはDigby Ioaneのトライ後のパフォーマンス、という方も多いのでは?アタシもビックリしました。
でも、南阿弗利加入りしてからずっと練習してたんですよ、きっと…。
このパフォーマンスを見るまでこの殿方のことは全然知らなかったんですけど、2009年の東京のブレディスローカップにも出場していたんですね。
パンフレットをもう一度見直したら、選手紹介のページに写真は無く、名前が名簿に載ってるだけでした。去年はWallabiesのメンバー入りはしてたんでしょうか???

Digby Ioaneは新西蘭のWellington生まれで、5歳の時に濠太剌利のMelbourneに移住したそうです。
最初はWestern Forceでプレーし、2008年シーズンからReds。
RedsのチームメイトのQuade Cooperも新西蘭生まれですね。

では、Digby Ioaneのカノジョになった気分でこちらをどうぞ。背中に羽が生えてるのね…。
拍手する

2011年4月21日木曜日

もしもりっちー。が訪ねてきたら。

こちらのブログに引っ越してくる前のブログで、このビデオのことを書いたことがありますけど、
(Brad Thornはサニックスだそうですね。サントリーじゃなかったのかぁ…。)
昨日、りっちー。がChristchurchの救援活動の一環として、各家庭に飲料水を配る手伝いをしたそうです。もちろんサプライズで。

McCaw knocking on Christchurch doorsteps - Video
(TVNZ 2011/04/20)

Christchurchのライフラインはどれくらい復旧しているんでしょうね?
先日、Crusadersが倫敦遠征したときに、Kieran Readが「地震から1ヶ月以上が過ぎた今でも、未だに水が出ないところにあるし…」みたいなコメントをしていたような気がします。

東北地方でも、避難所生活をされている方が本当にたくさんいらっしゃいますね。
電気もガスも大切ですけど、やっぱりお水が無いと衛生面でも食事面でも困ってしまいますね。

今回の震災の復興に必要な資金は、数兆円とも数十兆円とも言われています。
阪神大震災をはるかにしのぐ額の義援金や救援金が集まったと言われていますが、それでも全部で数百億円。もちろんこれは大きなお金ですけど、"数兆円"という単位はその100倍、"数十兆円"となるとさらにその10倍かと思うと、今回の被害の大きさを改めて感じます。失礼な言い方かもしれませんが、震災発生時の寄付や募金を、あと100回続けられる個人や企業はほぼ皆無なのではないでしょうか。そうなると、やっぱり消費税の税率を上げるのが一番効率的かつ効果的なのかもしれません。

そういえば、りっちー。はAli Williamsと"WATER FOR EVERYONE"っていうミネラルウォーターのビジネスを一昨年くらいに立ち上げてましたけど、広告がガイドライン違反か何かで問題になったんですよね?その後、そのビジネスはどうなったんだろう…。もうそのミネラルウォーターは新西蘭で販売中止になっちゃったんでしょうか?

OMK; りっちー。が負けた…。


拍手する

2011年4月19日火曜日

元All Blacksが経営するお宿。

英吉利好きを公言してきたまーこ。ですが、次に渡英する機会があればRugbyに加えて是非行ってみたい、というか泊ってみたいところがあります。

元All BlacksのNo.8、Zinzan Brookが経営するB&Bがウィンザー城(Windsor Castle)や英吉利随一の名門、イートン校で有名なウィンザー(The Royal Borough of Windsor and Maidenhead)にあるそうです。

Frances Lodgeという10部屋の小さなホテルとのことですが、元々農家の住まいだった建物を配管工やガス取付業者としての資格を持つZinzan Brookが改築作業を行い、奥様のAlisonさんが各部屋のインテリアのデザインを担当したのだそうです。

このB&Bのウェブサイトには10部屋の写真が出ていますけど、このインテリアの雰囲気はまさにアタシ好みです。お値段もお手頃でいいですね。英吉利のインテリア、特にクラッシック系のホテルだと壁紙やカーテン、ソファーやベッドリネンの絵柄がゴテゴテしすぎる部屋だったりすることがありますが、北欧系のデザインが好きなアタシは、このB&Bの部屋のシンプルでシックな雰囲気はかなり気に入りました。

http://www.franceslodge.co.uk/rooms

また、Zinzan Brook本人や奥様も写真入りで出てました。

http://www.franceslodge.co.uk/team

エリザベス女王は平日は倫敦のバッキンガム宮殿で公務をこなし、週末をウィンザー城で過ごすと言われていますよね。倫敦からは中心部から直線距離でだいたい30km~40km。日帰りできるところです。まーこ。は数年前に倫敦からの日帰りバスツアーで行ったことがあります。

このときはかなり大急ぎのバスツアーでイートン校には行けませんでしたし、有名な衛兵交代も見れませんでした。次に行くときは、是非このFrances Lodgeに泊ってみたいです。

このB&Bのことを知ったのは、nzheraldの記事を読んだのがきっかけです。

Ex-All Black playing host to happy pair
(nzherald.co.nz 2011/04/19)

世紀のロイヤルウェディング、William王子とKate Middletonさんの結婚式が執り行われる4月29日は英吉利は国民の祝日になるそうですが、(日本も祝日ですね)この日に、ある一般カップルの結婚式をZinzan Brookがサポートするそうです。このカップル、Zinzan Brookが元All Blacksのレジェンドだったって知ってるんでしょうかね???

当日、B&Bはこのカップルと家族のために貸切となり、挙式はCharels皇太子がCamilla Parker Bowles夫人(現・Camilla, Duchess of Cornwall)と2005年4月に挙式したウィンザー城のすぐ目の前のウィンザー・ギルドホールで行なうそうです。

JKのように引退後もラグビー界で活躍する元All Blacksのレジェンドがいる一方で、Zinzan Brookのようにラグビーとは関係のないビジネスの世界に進む殿方もいるのですね。(時折、ラグビー関連のテレビ番組等にコメンテーターとして出演したりするようですけど。)

OMK;マオリ語、初めて聞いたかも…。
Zinzan Brookは英語をしゃべってますけど、マオリ語も話せるのかしら?
拍手する

Bluesは皆、愛蘭へ。Cory Janeは日本に?

先日の日曜に秩父宮でチャリティーイベントがありましたよね。
約3,000人が参加し、オークションやトークイベント、野菜販売などで盛り上がったといろいろな方のブログで拝見しました。

チャリティーイベントではありませんが、明日4月20日(水)にAucklandでBluesのOpen Dayがあるそうです。Open Dayって日本語だと何て言うんでしょうか???公開練習&写真撮影会、って感じですかね。

Meet the Blues at North Harbour Stadium
(Auckland Blues Official Website 2011/04/18)

スタジアムが一般開放されて午後三時からのトレーニングが見学可能となるほか、トレーニング終了後には選手と写真撮影ができるそうです。

いいなー、いいなー、いいなー。
Bluesと言えば、キャプテンのKeven Mealamuでしょ、John AfoaにAli WilliamsにJerome Kaino、Luke McAlister、Rene Ranger、Stephen Brett、Benson StanleyにBraid兄弟などなどなどなど。(←スイマセン、省略。) きっとこういう写真が撮り放題ってことでしょ???

でも、平日の午後3時からってどうなんでしょ?????

去年のOpen Dayの様子。

Bluesと言えば、John AfoaとJared Payneが愛蘭のUlsterへの移籍が決まっていますよね。年俸が400,000ユーロ(約4,800万円)という超高額オファーとの噂。

NZRU hit out at Ireland's Super contract offers
(SUPERXV.com 2011/04/18)

それ以外にも、Benson Stanleyは同じく愛蘭のMunsterへの移籍が濃厚とのこと。

Stephen Brettは日本に来ると報道されてましたよね。

こちらの殿方とBluesのファンデーで会えるのは今年だけですよ~。皆さん、お忘れなく~。

でも、もっとビックリだったのは、これ。
Jane is said to have agreed to terms with Ulster but changed his mind just before signing and was then considering a move to Japan before the earthquake and Tsunami hit.That forced Jane into a rethink and in the meantime Ulster signed Payne. (上記記事より引用)
(HurricanesのCory Janeは、愛蘭のUlsterと契約内容の合意に達したものの、サイン寸前で心変わりし、日本への移籍を検討していたと言われている。しかし、これは地震と津波が発生する前のことで、この災害によりJaneは移籍について考え直さざるをえない状況となり、この間にUlsterはJared Payneと契約した。)

あー、地震と津波の被害というか影響がこんなところまで(涙)。ChiefsのMils Muliainaも今回の災害により日本への移籍を躊躇していると言われてますものね。Cory Janeは三人目のお子さん(Prisseis Amelia Janeちゃんという女の子だそうです。)が先週初に生まれたばかりですから、やっぱり安全第一なんでしょうね。移籍のニュースは正式発表されない限り信用できないものも多いですが(James O'connorのRebels移籍話はやっぱりガセネタだったのかしら?)、もし彼らが日本に来てくれたら、ホントにトップリーグは超豪華になりますけどね…。(Jerry Collinsのヤマハ入りも正式発表されたことですし、トップリーグガイジン選抜チームとか作ったら、Classic All Blacksが作れる日も遠くないかもしれませんね。ふっふっふっ。)
きっとJKも待ってる…かもしれません。

OMK;こっちもBlues。北半球、ウェールズのCardiff Bluesはなんか牧歌的ですね…。
拍手する

2011年4月18日月曜日

Reds対Bullsはカプレーゼで。

日曜は、午後7時からReds対Bullsの放送がありました。

昨日飲み残したSILENIでテレビ観戦しました。

今回のワインのお供はカプレーゼ。
Reds対Bullsを見るならこれしかない!と思ったんですよね。だって
トマト → 赤 → Reds
カプレーゼ → 水のチーズ → Bullsの「Bull」の意味は「雄」(牝牛じゃないじゃん!というのはさておき。)

お次は、春キャベツとあさりのワイン蒸し。
パッケージがBullsカラーのゴーダチーズ。(ちなみにゴーダチーズの原料は乳なんですよね。)

特にどちらのチームを応援していたわけではないんですけど。

昨年の覇者、Bullsは先週Crusadersに27-0で完封負けしましたよね。
そしてこの試合はReds 39-30 Bullsで敗れ、二週連続の黒星となりました。Redsは、現在15チーム中でランキング第一位だそうです。新西蘭カンファレンスはCrusadersが、南阿弗利加カンファレンスはStomersがそれぞれトップです。

土曜同様、試合終了と共にワインタイム終了。(っていうか、全部飲んじゃったんですけどね…。)メインディッシュはパスタを茹でました。Redsが勝ったのでお皿は赤にしました。
拍手する